• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

廃棄物焼却炉の排ガスに含まれる微量重金属成分の化学形態分析とその低減法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 14380279
研究機関中部大学

研究代表者

二宮 善彦  中部大学, 工学部, 教授 (10164633)

研究分担者 桜井 誠  中部大学, 工学部, 専任講師 (10278260)
増井 芽  株式会社アクトリー, 技術開発・営業室, 室長代行(研究職)
キーワード廃棄物焼却 / 微量金属 / カスケードインパクター / CCSEM / 粒子状浮遊物質 / 下水汚泥 / 化学形態別分析 / 凝縮性粒子
研究概要

流通式燃焼装置(試料供給量30g/h、内径50mmφ、長さ1800mm)を使用して、亜鉛含有率の異なる3種類の下水汚泥について、酸素分圧を変えた燃焼実験を行った。燃焼後の粒子状浮遊物質は水冷プローブを使用してサンプリングを行い、サイクロンで10μm以上の粒子を分離した後、カスケードインパクターを使って0.03〜10μmの粒子を風力分級した。これらの粒子状物質をCCSEMと微小部XRDを利用して、数千個レベルで粒径分布と形態別分析を行い、燃焼過程における粒子の組成や粒径変化を検討した。また、石英フィルターに付着した微粒子をアスピレータにより粒子1個ずつ吸引し、ヘリウムマイクロ波誘導プラズマによる発光分光分析の手法を使用して、バルク粒子表面にコーティングしている微量の凝縮性元素の定量を行い、その化学形態を明らかにした。
(1)亜鉛含有率の異なる3種類の汚泥について、酸素分圧を変えた燃焼実験を行い、揮発性元素の放出挙動を0.03〜12μmの範囲で定量的に明らかにした。この結果をもとに微粒子生成モデルを提出した。汚泥に含まれる無機質が直接粒子状物質に変換するルート:この時の粒径は1μm以上となる。一方、Na、Zn、Pなどは燃焼時に蒸気になり、均一核生成ルートならびに不均一核生成ルートを経て、0.1μm以下および0.1〜1μmの粒子が生成するルートに大別される。
(2)環境や生態への影響が大きい煤じん粒子表面に濃縮した揮発性元素の定量分析を行った。下水汚泥燃焼によって生成した飛灰のバルク粒子表面にコーティングしている微量の凝縮性元素として、B、As、Zn、S,P,Clが定量され、その化学形態として、As_2O_3,ZnCl_2,ZnSO_4などの存在が確認された。
(3)バイオマスの部分酸化によって作製した酢酸カルシウムを廃棄物原料に添加し、この酢酸カルシウムを燃焼させた時に発生するナノスケールのカルシウムが浮遊粒子状物質と反応して凝集し、10μm以下の微量金属発生量を低下させることを明らかにした。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 石炭高温利用プロセス内における灰の挙動、石炭・炭素資源利用技術第148委員会第97回研究会資料2005

    • 著者名/発表者名
      二宮善彦
    • 雑誌名

      石炭・炭素資源利用技術第148委員会第97回研究会資料(独立行政法人 日本学術振興会)

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Formation of PM10 with the progress of coal combustion and influence of combustion temperature2005

    • 著者名/発表者名
      張 立安, 二宮善彦
    • 雑誌名

      化学工学会第70年会講演要旨集

      ページ: O305

  • [雑誌論文] Decomposition of carbon with the progress of coal combustion and formation of fine/ultrafine carbon particles2005

    • 著者名/発表者名
      張 立安, 二宮善彦
    • 雑誌名

      化学工学会第70年会講演要旨集

      ページ: O308

  • [雑誌論文] Combustion and De-SOx behavior of high-sulfur coals added with calcium acetate produced from biomass pyroligneous acid2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ninomiya, L.Zhang, T.Nagashima, J.Koketsu, A.Sato
    • 雑誌名

      Fuel 83

      ページ: 2123-2131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Combustibility of dried sewage sludge and its mineral transformation at different oxygen content in drop tube furnace2004

    • 著者名/発表者名
      L.Zhang, Y.Ninomiya, T.Sakano, C.Kanaoka, M.Masui
    • 雑誌名

      Fuel Processing Technology 85

      ページ: 983-1011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Transformation of mineral and emission of particulate matters during co-combustion of coal with sewage sludge2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ninomiya, L.Zhang, T.Takano, C.Kanaoka, M.Masui
    • 雑誌名

      Fuel 83

      ページ: 751-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Partitioning of sulfur and calcium during pyrolysis and combustion of high sulfur coal impregnated with calcium acetate as the desulfurization sorbents2004

    • 著者名/発表者名
      L.Zhang, A.Sato, Y.Ninomiya, E.Sasaoka
    • 雑誌名

      Fuel 83

      ページ: 1039-1053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of ash melting furnace and recycling system for wet sewage sludge using oxygen enrichment2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ninomiya, Lian Zhang, Chikabumi Yamauchi, Megumi Masui, Hiroharu Mizukoshi, Takeo Sakano, Chikao Kanaoka
    • 雑誌名

      REWAS2004 Vol2

      ページ: 1587-1596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mineral matter transformations of sewage sludge in oxygen-enriched combustion2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ninomiya, L.Zhang
    • 雑誌名

      21, IT3 Conference

      ページ: 10-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Emission of particulate matters from coal combustion and its correlation with coal mineral properties2004

    • 著者名/発表者名
      Lian Zhang, Yoshihiko Ninomiya
    • 雑誌名

      The 21st Pittsburgh Coal Conference

      ページ: 19-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis of organic calcium-based sorbents from the biomass pyroligneous acid and its De-SO_2 and De-Cl capabilities during the combustion of high-sulfur coals2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ninomiya, L.Zhang
    • 雑誌名

      The 21st Pittsburgh Coal Conference

      ページ: 17-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] CCSEM characterization on the chemical species in PM10 emitted from various sources2004

    • 著者名/発表者名
      Lian Zhang, Yoshihiko Ninomiya
    • 雑誌名

      The 21st Pittsburgh Coal Conference

      ページ: 25-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 下水汚泥の燃焼過程から放出される金属成分(PM2.5)の挙動2004

    • 著者名/発表者名
      張立安, 二宮善彦
    • 雑誌名

      化学工学会秋田大会

      ページ: SB123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 石炭の熱分解過程から放出される金属の挙動と炭素含有率との関係2004

    • 著者名/発表者名
      張立安, 二宮善彦
    • 雑誌名

      第41回石炭科学会議

      ページ: 19, 43-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Influence of coal particle size on Particulate matter emission and its chemical species produced during coal combustion2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ninomiya, L.Zhang, A.Sato, Z.Dong
    • 雑誌名

      Fuel Processing Technology 85

      ページ: 1065-1088

  • [雑誌論文] 中小規模処理場向け酸素富化型汚泥溶融処理システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      水越裕治, 二宮善彦, 増井芽, 金岡千嘉男
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 50, 2

      ページ: 98-102

  • [図書] 21世紀を担うクリーンコールテクノロジー2004

    • 著者名/発表者名
      二宮善彦(執筆分担)
    • 総ページ数
      32/342
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi