• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

がん遺伝子治療用の非ヘテロ四量体形成性がん抑制タンパク質p53の設計と開発

研究課題

研究課題/領域番号 14380290
研究機関北海道大学

研究代表者

坂口 和靖  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00315053)

研究分担者 下東 康幸  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (00211293)
中馬 吉郎  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40372263)
キーワードヘテロオリゴマー / コンビナトリアルライブラリー / ペプチド / ドミナントネガティブ / 癌抑制タンパク質
研究概要

がん抑制遺伝子p53の変異は、ヒト悪性腫瘍で最も多く認められる異常であり、がん遺伝子治療の最も重要なターゲットのひとつとなっている。本研究の目的は、正常型p53の立体構造と機能を保持したままで、悪性腫瘍中の変異型p53とヘテロ四量体を形成しない遺伝子治療用の改良型p53を設計、開発することである。
前年度に作製した二次ライブラリーを使用して、改良型p53四量体の初期配列の設計のための四量体形成ペプチドのスクリーニングを実施した。使用した二次ライブラリーは、ヒトp53四量体形成ドメインの二量体間の相互作用に関わる主要な4個の疎水性アミノ酸残基(Met340、Leu344、Leu348、Leu350)において340位(Met,Tyr)、344位(Phe,Ile)、348位(Phe,Ile,Leu)、350位(Val,Trp)の配列をもつ24種のペプチドを含むものである。このスクリーニングにおいて、ほぼすべてのペプチドがスクリーニング後にも検出された。スクリーニング過程において天然型ペプチドは、完全に除去されることを確認しており、この結果は、二次ライブラリーペプチドが天然型ペプチドとヘテロオリゴマーを形成しにくいことを示している。これらの中でも、特に2、3個のペプチドは顕著に濃縮されていることがHPLC分析により明らかとなった。これらのペプチドは、目的の非ヘテロオリゴマー形成性配列を含むことが強く期待されるため、その配列解析を実施予定である。以上より、現在の手法が目的のペプチドを得るために適切なものであることが強く示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Stability and Folding Mechanism for Trp-containing Peptides of p53 Tetramerization Domain2005

    • 著者名/発表者名
      Kasai, Y.
    • 雑誌名

      Peptide Science in press

  • [雑誌論文] Effects of Mutation and Modification on Tetramer Formation of Tumor Suppressor Protein p532005

    • 著者名/発表者名
      Asanomi, Y.
    • 雑誌名

      Peptide Science in press

  • [雑誌論文] Destabilization and Oligomer Formation of p53 Tetramer Mutant Associated with Human Lung Carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Higashimoto, Y.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 17-20

  • [雑誌論文] Specific Affinity Labeling of Cys60 in the δ Opioid Receptor by Npys-containing Dynorphin A Anolog2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, K.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 81-84

  • [雑誌論文] Hetero-Oligomer Formation of Peptides Derived from Tetramerization Domain in Tumor Suppressor Protein p532004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 307-310

  • [雑誌論文] Mutant p53 Peptide Forms Amyloid under Physiological Condition2004

    • 著者名/発表者名
      Asanomi, Y.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 379-382

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi