研究概要 |
分子量7000万のレオウイルス属に属する二重殻ウイルスである,イネ萎縮ウイルス(RDV)の全立体構造決定のために,X線結晶構造解析および低温電子顕微鏡を用いた構造解析を進めた. 精製過程でP2タンパク質が欠如した粒子については,3.5Å分解能の回折強度データを用いて,2重殻の構造原子構造と,さらにその内側,正二重面体の5回軸近くに,RNA結合タンパク質と考えられているP7の構造の一部を同定した.この2重殻の原子構造に基づいて,2種類900個のタンパク質サブユニットが会合して,巨大な球殻構造を形成する構造構築の仕組みを明らかにし,Structure誌に報告した. さらに,我々が提案した構造構築機構を確認する目的で,内殻タンパク質P3の各種のN末端欠損ミュータントを作製し,その会合体形成能力から,N末端の50残基ほどが,内殻の構造形成に重要であることを明らかにした. バキュロウイルス発現系を構築し,RDVの外殻タンパク質P8とRice gall dwarf virus (RGDV)のP8との交換粒子の作製に成功した. P2を含むRDV粒子の精製を行い,結晶化を試みている.現在微結晶が得られており,P2を失っていないかの確認とともに,構造解析に向けた結晶化を進めている. これらの研究と平行して,各タンパクサブユニットを大量発現させ,単体での構造解析を進めた.RNAポリメラーゼであるP1およびキャッピング酵素であるP5の大量発現系を構築し,タンパク質の発現を確認したが,現時点ではサンプルの大量調製および結晶化に成功していない.
|