• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

妊娠中における超早期子宮内手術ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14390007
研究機関東北大学

研究代表者

芳賀 洋一  東北大学, 先進医工学研究機構, 助教授 (00282096)

研究分担者 江刺 正喜  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (20108468)
千葉 敏雄  国立小児病院, 小児医療研究センター, 部長
キーワード子宮内手術 / 胎児 / 低侵襲治療 / レーザー治療 / マイクロスキャナー
研究概要

マイクロレーザースキャナーの開発:早期子宮内低侵襲治療のために、圧電カンチレバーを用いた2次元マイクロレーザースキャナーを開発した。内部にレーザー伝送用光ファイバー、マイクロレンズ、反射ミラーを持ったマイクロレーザー走査装置(スキャナー)を含む。直径1.0mm、厚さ200μmの円盤型反射ミラーを2次元にスキャンニングすることで、体内において精密なレーザー照射を実現する。レーザーの光源として、光ファイバーを通して蒸散、止血、凝固の使い分けができるカリウム・チタン・リン酸塩(KTP)レーザーを用いる。
現在までに、3本の圧電カンチレバーとシリコンマイクロマシニングを用いて作成したミラーからなるマイクロスキャナーを試作し、2次元動作を確認した。3本の圧電ユニモルフを平行に並べることで,圧電ユニモルフの変位を大きくしながらデバイス全体のサイズを直径2mm以下に抑えることができた。試作した2次元マイクロスキャナーを用いて最大30°の傾き角が得られ、ファイバー出力のKTPレーザー(波長532nm)をスキャナーに入射し,スポット径50μm程度で2次元走査、ラスタースキャンを実現できた。また、直径数ミリの円筒にパッケージングするために設計と組立方法の改良を行い、専用パーツを自作し光学部品とスキャナー部を組み合わせ、外径3.8mmのポリマーチューブ内に挿入してプローブ形状とした。圧電カンチレバーを駆動するプログラムを改良し、レーザー光の位置合わせ精度を向上させ、複雑な形状の2次元走査を可能とした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Tube Shape Piezoelectric 2D Microscanner for Minimally Invasive Laser Treatment2005

    • 著者名/発表者名
      H.Akahori
    • 雑誌名

      Technical digest of the 18th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2005)

      ページ: 76-79

  • [雑誌論文] Development of Medical Devices for Minimally Invasive Diagnosis and Therapy Using Micro/nano Technology2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Haga
    • 雑誌名

      Biosensors & Biomaterials Workshop 2005 (Biosensors 2005),Tsukuba, Japan (2005,March,7-9)

      ページ: 0-29

  • [雑誌論文] 体内レーザー治療のための圧電駆動2次元マイクロスキャナーの開発2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀 寛昌
    • 雑誌名

      第44回日本生体医工学会大会(日本エム・イー学会)

  • [雑誌論文] Piezoelectric 2D Microscanner for Precise Laser Treatment in the Human Body2005

    • 著者名/発表者名
      H.Akahori
    • 雑誌名

      3rd Annual International IEEE-EMBS Special Topic Conference on Microtechnologies in Medicine & Biology, Hawaii, USA (2005,May 12-15)

  • [雑誌論文] Piezoelectric 2D microscanner for intracorporeal laser treatment2004

    • 著者名/発表者名
      H.Akahori
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT MNT 2004)

      ページ: 211-214

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi