研究課題
基盤研究(B)
本研究の目的は、開発途上国の地域紛争による女性の心身の健康への影響を、医学的・社会的側面から分析し、効果的介入法を提案することである。主な調査対象国は、カンボディア、コンゴ民主共和国(DRC)、スリランカであるが、アフガニスタン、パレスチナ、ミャンマーについても検討した。カンボディアでの質的調査の結果、女性の健康には経済状況や家庭環境の影響が大きいこと、紛争中の苛酷な体験が現在の健康状態に影響しており、精神的健康問題は対応されずに残っていることなどがわかった。また。過去の困難さは同程度でも教育水準や出身地などにより現状は多様化しており、夫のいない女性や教育水準の低い都市貧困者に問題が多かった。復興開発の進行に伴い、貧富の格差拡大やHIVなど新しい疾患の増加などの問題が発生しており、長期的戦略のもとに開発を進めることの重要性が再確認された。DRCには退避勧告が出されていたため、隣国のケニアにて情報・資料を収集した。東部などでは武装集団が依然として活動しており、年齢・部族などに関わりなく、女性に対する残虐な性的・身体的暴力がきわめて多いことが大きな問題であった。スリランカは社会開発に重点を置いてきた国だが、紛争により北東部の保健医療水準は悪化し、医療施設の不備や専門医などの著しい人材不足が認められた。女性の状況は比較的良好であったが、国内避難民居住地などでは、精神的健康の問題や女性に対する暴力の問題があった。今後は、人材の確保を進め、また北東部以外の貧困地域にも配慮しながら、復興開発を進めるべきと考えられた。このように、紛争の性質、紛争前の社会開発水準、文化的背景、国際支援や周辺国の状況、経済開発の進行度などにより、紛争は、様々な形で女性の健康に影響を及ぼしている。リプロダクティブヘルスの問題のみならず、精神的健康への対応が重要で、女性に対する暴力への対応も必要である。
すべて 2005 2004 2003 2002
すべて 雑誌論文 (72件) 図書 (6件)
Series : International Development, Vol.4,Development and life. (Ed.H.Sato, and A.Aoyama)(Nihon Hyoronsha Publishing, Tokyo) (In press)
International Health, 2nd Edition. (Ed.Japan Association for International Health)(Kyorin-shoin, Tokyo) (In press)
日本公衆衛生雑誌 51:4
ページ: 287-296
日本公衆衛生雑誌 51:5
ページ: 305-310
第15回国際開発学会全国大会報告論文集
ページ: 254-257
日本災害看護学会誌 6:2
ページ: 31-40
ウィルあいちニュース 44
ページ: 3
公衆衛生 68:2
ページ: 152-153
人口と開発 86
ページ: 16-20
Frontier 65
We Learn 617
ページ: 2
公衆衛生 68:2,68:3
ページ: 148-151, 238-241
Japanese Journal of Public Health 51:4
Japanese Journal of Public Health 51:5
Proceeding of the 15th Annual Conference of Japan Society for International Development
Journal of Japan Society of Disaster Nursing 6:2
Will Aichi News 44
The Journal of Public Health Practice 68:2
Population and Development 86
The Journal of Public Health Practice 68:2/3
時局 36・5
ページ: 26-27
第14回国際開発学会全国大会報告論文集
ページ: 549-555
国際開発学会第4回春季大会報告論文集
ページ: 187-192
緊迫する世界情勢とアジア(世界秩序研究会編)(財団法人世界経済情報サービス(ワイス))
ページ: 27-52
Nursing Today 18:3
ページ: 84-85
日本評価研究 3:1
ページ: 43-56
公衆衛生 67・10, 67・11
ページ: 791-794, 897-900
生活教育 47・4
ページ: 2-3
危機管理としての熱帯病対策(長崎大学熱帯研究所共同研究会編)(長崎大学熱帯医学研究所)
ページ: 4-6
Current Affairs(Jikyoku) 36:5
Proceeding of the 14th Annual Conference of Japan Society for International Development
Proceeding of the 4th Spring Conference of Japan Society for International Development
Tense Situation of the World and Asia. (Ed.World Order Study Group)(World Economic Information Services(WEIS), Tokyo)
The Japanese Journal of Evaluation Studies 3:1
The Journal of Public Health Practice 67:10
ページ: 791-974, 897-900
Life Education 47:4
Tropical Disease Control as Risk Management. (Ed.Collaborative Research Group at Nagasaki University Institute of Tropical Medicine)(Nagasaki University Institute of Tropical Medicine)
Invitation for International Health(Ed.T.Mizota)(Nagasaki University Institute of Tropical Medicine, Nagasaki)
ページ: 75-91
Overview of Medical Services, 2nd Ed. (Ed.H.Chiyo, K.Kuroda)(Igaku-Shoin, Tokyo)
ページ: 219-227
第3回UNDP-JICA合同ジェンダーセミナー「復興開発支援とジェンダー」報告書[国際協力総合研修所]
ページ: 23-30
共同参画21 2
ページ: 22-23
アフガニスタンの女性支援策について(アフガニスタンの女性支援に関する懇談会編)(内閣府男女共同参画局)
ページ: 16-18, 34-35, 56-57, 124-134
国際開発ジャーナル 549
ページ: 4
ムービング 28/29/30/31
ページ: 8/6/10/6
女性教養 592
ページ: 3-6
Japan Review of International Affairs 16・4
ページ: 315-327
世界と人口 341
ページ: 13-33
公衆衛生 66・4
ページ: 270-274
ユニセフ・ニュース 190
ページ: 4-9
ページ: 7-13, 108-123
国際開発ジャーナル 550
外交フオーラム 169
ページ: 10-11
The 3rd UNDP-JICA Gender Seminar : Post-conflict Developmental Assistance and Gender.(JICA, Tokyo)
ページ: 23-30, 36
Gender Equality 21(Kyodo-sankaku 21) 2
Recommendations on assistance forAfghan women. (Ed.Chief Cabinet Secretary's Advisory Committee on the Assistance for Afghan Women)(Gender Equality Bureau, Cabinet Office, Tokyo)
International Development Journal 549
Moving 28/29/30/31
ページ: 8-6, 10, 6
Women's Education(Josei Kyoyo) 592
Japan Review of International Affairs 16:4
World and Population 341
The Journal of Public Health Practice 66:4
UNICEF News 190
Recommendations on assistance for Afghan women. (Ed.Chief Cabinet Secretary's Advisory Committee on the Assistance for Afghan Women)(Gender Equality Bureau, Cabinet Office, Tokyo)
International Development Journal 550
Diplomatic Forum 169
Disaster Medicine. (Ed.International Disaster Study Group)(Nanzando, Tokyo)
ページ: 332-337
Global Environment Handbook, 2nd Ed. (Ed.K.Fuwa, M.Morita)(Asakura Shoten, Tokyo)
ページ: 974-985