研究課題/領域番号 |
14390049
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
小島 朋之 慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (00153536)
|
研究分担者 |
高原 明生 立教大学, 法学部, 教授 (80240993)
佐藤 宏 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50211280)
中兼 和津次 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (80114958)
園田 茂人 中央大学, 文学部, 教授 (10206683)
上田 信 立教大学, 文学部, 教授 (90151802)
|
キーワード | 現代中国 / 体制変動 / 政治経済体制 / 改革・開放 / ガバナンス / 中国共産党 / 比較研究 / 国際共同研究 |
研究概要 |
本研究は1980年代以降に本格化した中国における改革・開放政策の著しい進展によってもたらされた中国の政治経済体制の変動に注目し、その変動モデルの発見をめざして、政治学、経済学、社会学、歴史学など様々な専門領域をこえて学際的で、かつ日本だけでなく欧米の中国研究者による国際的な共同研究を実施する。日本および欧米の参加研究者はそれぞれ政治学、経済学、社会学、歴史学など異なる専門領域から現代中国の研究に取り組んできたが、上記の研究課題を共有し、専門領域が同じ日本と欧米の中国研究者がほぼ同一の具体的テーマについて研究を進める中で、変動モデルの発見に努めるのである。年一回の日本もしくは海外でのワークショップでの報告と討論を行うだけでなく、Eメールや遠隔会議などによるバーチャルな研究会を通じて、上記の目的に取り組んできた。 平成15年度は、平成14年度に達成した問題意識の共有化、共通テーマの設定、個別研究テーマの設定を具体的に個々のメンバーが進めていった。その成果の進捗状況について、平成16年1月10日-11日に米国オハイオ州尾根リン大学おいて第2回ワークショップを開催して、報告と討論を行った。最終年度の平成16年度にはロンドンで第3回ワークショップを開催するとともに、英文での研究成果の出版についても合意した。 研究実績もこうした共同研究を通じて、すでに発表されている。小島は『富強大国の中国』(芦書房)、中兼は「経済発展と農村教育」『青山学院大学国際政経論集』第63号(2004年3月)、佐藤は『所得格差と貧困』(名古屋大学出版会)、高原は"Managing Central local Relations During Socialist Marketisation", in Marc Blecher Sarah Cook (eds), Asian Politics in Development, Frank Cass, 2003、園田は「中国駐在経験者が問う『日本』」『論座』6月号などを公刊した。
|