• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

日本・中東イスラーム関係の再構築-中東イスラーム地域研究の新地平

研究課題

研究課題/領域番号 14390057
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

臼杵 陽  国立民族学博物館, 地域研究企画交流センター, 教授 (40203525)

研究分担者 加藤 博  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10134636)
長澤 榮治  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)
福田 安志  日本貿易振興会, アジア経済研究所・地域研究第二部, 部長
水島 多喜男  徳島大学, 総合科学部, 教授 (10219628)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード中東イスラーム地域研究 / 日本・中東イスラーム関係 / 植民地主義 / 地域間比較 / アフガニスタン / 尾崎三雄家資料 / データーベース化
研究概要

最終年度の今年度は3年間の研究のとりまとめと次の段階へのステップとして位置づけられる。今年度の研究成果として次の二点があげられる。まず、尾崎三雄氏所蔵アフガニスタン関係資料の整理である。本資料の整理は3グループに分かれて行われた。すなわち、第一は尾崎氏がアフガニスタン滞在中に記した日誌・日記等の活字記録の整理・入力作業である。本作業は一橋大学の加藤博(分担者)が中心に行った。第二は、アジア経済研究所の鈴木均(研究協力者)を中心に尾崎氏がアフガニスタンで収集した書籍のデーターベース化と収集民具などの整理である。第三は国立民族学博物館の臼杵陽(分担者)尾崎氏がアフガニスタン滞在中に撮影した写真のCD-ROM化の作業である。この3グループの作業としては第二、第三のグループがその一部のデータをCD-ROMを焼き付けた。また、第一のグループは日誌類の入力作業が終わったところである。このアフガニスタン関係資料の整理は本研究プロジェクトが終了した後も続けられる予定である。
第二の成果として、日本・中東イスラーム関係をより比較の視点を導入して、議論を幅広く発展させていくことであった。この成果は国際ワークショップ「植民地主義を比較する-エジプト、イスラエル、日本、朝鮮半島を比較する」を2005年25日に開催したことである。このワークショップを通じて、日本・中東イスラーム関係は植民地主義の性格とその形態の地域間比較を通して、より広くイギリス・中東関係、日本・朝鮮半島、さらにはイスラエル・パレスチナ関係にも敷衍できることを確認した。すなわち、この知見は日本・イスラーム関係を基礎研究から製作提言まで幅広い可能性をもった中東イスラーム研究の今後のあり方を考えていく上での前提作業と位置づけられるのである。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (34件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] オリエンタリズムと地域研究-エドワード・W・サイードの逝去に寄せて2004

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      地域研究論集 VI-1

      ページ: 153-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Jerusalem in the Mind of the Japanese : Two Japanese Christian Intellectuals on Ottoman and British Palestine2004

    • 著者名/発表者名
      USUKI Akira
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies XIX-2

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ユダヤ人とイスラエル人の相克-シオニズムにおけるディアスポラの否定の思想とユダヤ民族史観2004

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      民族の二〇世紀(端信行編)(ドメス出版)

      ページ: 228-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] パレスティナ問題、イスラーム、そして日本2004

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      イスラーム世界(片倉もとこ他編)(岩波書店)

      ページ: 123-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] イスラーム市場社会の歴史的構造2004

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      『比較史のアジア 所有・契約・市場・構成』イスラーム地域研究叢書4(三浦徹ほか編)(東京大学出版会)

      ページ: 183-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中東における民主主義 エジプトの民主化と経済改革をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      地域研究論集 VI-1

      ページ: 142-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アラブ共産主義者の受難2004

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      イスラーム地域の民衆運動と民主化(イスラーム地域研究叢書3)(私市正年・栗田禎子編)(東京大学出版会)

      ページ: 127-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Jewish Egyptian Marxist Intellectual and his Inquiry in to the Popular Heritage2004

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA Eiji
    • 雑誌名

      The Memoir of the Tokyo Bunko 62

      ページ: 81-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Jewish Egyptian Marxist Intellectual and his Inquiry in to the Popular Heritage2004

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA, Eiji
    • 雑誌名

      The Memoir (the Toyo Bunko) No.62

      ページ: 81-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Jerusalem in the Mind of the Japanese : Two Japanese Christian Intellectuals on Ottoman and British Palestine2004

    • 著者名/発表者名
      USUKI Akira
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies vol.19, no.2

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Orientalism and Area Studies in special reference to the Late Edward W. Said2004

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira
    • 雑誌名

      Chiiki Kenkyu (JCAS Review of Area Studies)(Osaka : JCAS) Vol.6, No.2 March

      ページ: 153-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Between Jewish and Israeli : Denial of Diaspora in the Zionist Thoughts2004

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira
    • 雑誌名

      Nation in the 20th Century (N.Hata, ed.)(Tokyo : Domesu Publisher) March

      ページ: 228-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Question of Palestine, Islam and Japan2004

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira
    • 雑誌名

      Muslim World (M.Katakura et al. eds.)(Tokyo : Iwanami Shoten) Feb.

      ページ: 123-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dilemma of Democratization in the Arab World2004

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira
    • 雑誌名

      The War of Iraq (J.Terashima, Y.Kosugi, and K.Fujiwara, eds.)(Tokyo : Iwanami Shoten) July

      ページ: 64-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Historical Structure of a Market Society in Islam2004

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Asia in Comparative History : Ownership, Market and Structure (T.Miura et al. eds.)(Tokyo : University of Tokyo Press)

      ページ: 183-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Democratization in the Middle East : Democratization and Economic Policy in Egypt2004

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA, Eiji
    • 雑誌名

      Chiiki Kenkyu (JCAS Review of Area Studies) April

      ページ: 142-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Passion of Arab Communists in Egypt2004

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA, Eiji
    • 雑誌名

      Popular Movements and Democratization in Islamic Area (M.Kisaichi, Y.Kurita, eds)(Tokyo : University of Tokyo Press)

      ページ: 127-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 『対テロ戦争』下のイスラーム-アフガニスタンからパレスチナへ2003

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      21世紀とイスラーム-その多様性と現代的課題(慶應義塾大学地域研究センター編)(慶応義塾大学出版会)

      ページ: 107-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] シオニズムの問題性-パレスチナ/イスラエルの視点から2003

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      戦争批判の公共哲学(小林正弥編)(勁草書房)

      ページ: 91-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] エジプトにおける「近代統計」と国民国家形成2003

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      現代の中東 34号

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Islam and Development2003

    • 著者名/発表者名
      KATO Hiroshi
    • 雑誌名

      Technology and Development No.16

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 近代イスラームにとってのヨーロッパ2003

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      別冊 環 5

      ページ: 260-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 経済学とイスラーム地域研究2003

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      イスラーム地域研究の可能性(イスラーム地域研究叢書1)(佐藤次高編)(東大出版会)

      ページ: 101-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域の思想を知る-エジプトの地理学者ガマール・ヒムダーンの世界2003

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      アジア学の将来像(東京大学東洋文化研究所編)(東京大学出版会)

      ページ: 201-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] エジプト知識人と文化的重層性-ガマール・ヒムダーン著『エジプトの個性』をめぐって2003

    • 著者名/発表者名
      長澤 栄治
    • 雑誌名

      西アジア社会の重層的構造(JCAS連携研究成果報告書)国立民族学博物館地域研究企画交流センター(松原正毅・後藤明編)

      ページ: 79-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アラブ世界における民主化の構造的矛盾2003

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      「イラク戦争」-検証と展望(寺島実郎・小杉泰・藤原帰一編)(岩波書店)

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Islam and Development2003

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Technology and Development No.16 January JICA

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Islam under ‘War against Terror' : From Afghanistan to Palestine2003

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira
    • 雑誌名

      Islam in the 21st Century (Keio Gijuku University Center for Area Studies, ed.)(Tokyo : Keio Gijuku University Press) Sep.

      ページ: 107-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Zionism as a Question : From a perspective of Palestine/Israel2003

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira
    • 雑誌名

      Public Philosophy for Critics against War (M.Kobayashi, ed.)(Tokyo : Keiso Shobo) July

      ページ: 91-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 'Modern Statistics' and the Formation of Nation-State in Egypt2003

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Gendai no Chuto (Contemporary Middle East)(Tokyo : IDE) No.34

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Europe in the eye of Modern Muslims2003

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Kan (Circle) Quarterly (Tokyo : Fujiwara Shoten) No.5

      ページ: 260-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Economics and Islamic Area Studies2003

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Future of Islamic Area Studies (T.Sato, ed.)(Tokyo : University of Tokyo Press)

      ページ: 101-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Knowledge of Thoughts on Area : A World of Gamal Himdan, a Geographer in Egypt2003

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA, Eiji
    • 雑誌名

      Future of Asian Studies (Institute of Oriental Studies, University of Tokyo, ed.)(Tokyo : University of Tokyo Press)

      ページ: 201-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cultural Multilayered Structure in the eyes of Egyptian Intellectuals2003

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA, Eiji
    • 雑誌名

      Multilayered Structure of West Asian Society (M.Matsubara, A.Goto eds.)(Osaka : Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology)

      ページ: 79-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] イスラーム地域研究叢書 第6巻 イスラームの性と文化2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博(編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] イスラーム地域研究叢書 第5巻 イスラーム地域の国家とナショナリズム2005

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽, 酒井啓子(共著)
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Population Movement beyond the Middle East : Migration, Diaspora and Network2005

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira et al.
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Population Movement beyond the Middle East : Migration, Diaspora and Network, JCAS Symposium Series No. 172005

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira, O.F.Bajunid, T.Yamagishi, eds
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology (March 31)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Gender and Culture in Islam, Islamic Area Studies Series Vol.62005

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hiroshi, ed.
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] State and Nationalism in Islam, Islamic Area Studies Series Vol.52005

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira, Keiko Sakai, eds
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 世界化するパレスチナ/イスラエル戦争2004

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Palestine/Israel Conflict in globalization2004

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      Tokyo : Iwnami Shonten (May)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] イスラム世界論-トリックスターとしての神2002

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 岐路に立つ世界を語る 9・11以後の危機と希望2002

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽, 松原正毅, 小杉泰(共編)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      平凡社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 徹底討論 アメリカはなぜ狙われたのか 同時多発テロ事件の底流を探る2002

    • 著者名/発表者名
      臼杵陽, 西谷修, 酒井啓子(共著)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Essays on Muslim World2002

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hirosh
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Tokyo : University of Tokyo Press (April)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] The Modern World at Crossroad2002

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira, M.Matsubara, Y.Kosugi, eds.
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Tokyo : Heibonsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Why was the US attacked? A Debate2002

    • 著者名/発表者名
      USUKI, Akira, O.Nishitani, K.Sakai
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Tokyo : Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi