• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

コミュニケーション・プロセスとしての生態人類学:アフリカ熱帯雨林における研究

研究課題

研究課題/領域番号 14401013
研究機関京都大学

研究代表者

木村 大治  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (40242573)

研究分担者 北西 功一  山口大学, 教育学部, 助教授 (80304468)
寺嶋 秀明  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (10135098)
市川 光雄  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (50115789)
小松 かおり  静岡大学, 人文学部, 助教授 (30334949)
キーワードコミュニケーション / 相互行為 / 生態人類学 / アフリカ / 会話 / 分配 / 儀礼 / 知識伝達
研究概要

本年度は研究計画の2年目として,(1)現地調査の続行,(2)研究会の開催,(3)資料の整理,(4)出版活動,などをおこなった。
(1)に関しては,木村(研究代表者)が2003年の12月から2004年の1月にかけてカメルーン東南部のバカ・ピグミーのフィールドに入り,バカの会話映像を撮影し,会話の転記作業を進めた。今回から,幼児と母親の相互行為に関する映像も重点的に収集するように努めた。研究分担者である北西功一は,2004年2月から3月にかけて,木村と同じフィールドに入り,バカと近隣の農耕民バクウェレの分配活動について調査をおこなった。また,京都大学理学部大学院の大石高典を研究協力者として同じフィールドに派遣し(木村が同行),バクウェレとバカの移動をめぐるコミュニケーションについての調査をすすめた。
(2)では,毎月一度の割で「コミュニケーションの自然誌」研究会を開催し,人類学だけではなく,認知科学,言語学,哲学等の研究者を交えて,現地調査で得られた資料に関する討議をおこなった。また,会話分析に関する研究会,ワークショップに積極的に参加した。
(3)では,未整理であった画像データ,音声データのデジタル化を進めるとともに,画像を交えた会話分析用のフリーソフトAnvilを導入し,これまでの会話データの見直しをおこなった。
(4)さらに今年度は,研究代表者のこれまでの研究成果の集大成である,著書「共在感覚」を出版することができた。この本には,本研究課題によって得た成果が数多く盛り込まれている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] KIMURA, Daiji: "Bakas' mode of co-presence"African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 25-35 (2003)

  • [文献書誌] KITANISHI, Koichi: "Cultivation by the Baka hunter-gatherers in the tropical rain forest of central Africa."African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 143-157 (2003)

  • [文献書誌] 北西功一: "カメルーン東南部の狩猟採集民バカにおける貨幣経済の浸透"山口大学教育学部研究論叢. 53巻第1部. 51-65 (2003)

  • [文献書誌] TERASHIMA, Hideki: "A comparative ethnobotany of the Mbuti and Efe hunter-gatherers in the Ituri forest, Democratic Republic of Congo"African Study Monographs. 24(1,2). 1-168 (2003)

  • [文献書誌] TERASHIMA, Hideki: "Names, Use and Attributes of Plants and Animals Among the Ituri Forest Foragers : A Comparative Ethnobotanical and Ethnozoological Study"African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 7-24 (2003)

  • [文献書誌] ICHIKAWA, Mitsuo, Daiji KIMURA: "Recent Advances in Central African Hunter-gatherer Studies"African Study Monographs Supplementary Issue. 28. 1-6 (2003)

  • [文献書誌] 木村 大治: "共存感覚-アフリカの二つの社会における言語的相互行為から"京都大学学術出版会. 326 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi