• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

自動車産業における国際的再編がサプライヤーに与える影響に関する調査

研究課題

研究課題/領域番号 14402021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経営学
研究機関関東学院大学

研究代表者

清 しょう一郎  関東学院大学, 経済学部, 教授 (80171312)

研究分担者 青木 克生  関東学院大学, 経済学部, 助教授 (20318893)
中泉 拓也  関東学院大学, 経済学部, 助教授 (00350546)
池田 正孝  豊橋創造大学, 経営情報学部, 教授 (30055115)
中川 洋一郎  中央大学, 経済学部, 教授 (00164145)
田村 豊  東邦学園大学, 経営学部, 助教授 (40340400)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワード自動車産業 / 自動車部品産業 / 企業間取引関係 / 国際比較分析 / 日本的生産方式 / 欧州自動車産業 / 中国自動車産業 / 北米自動車産業
研究概要

本研究プロジェクトの成果の大部分は,4年間に渡り毎年実施してきた国内・海外現地実態調査に依拠するものである。国内においては,トヨタ,日産,三菱自動車といった自動車メーカーとデンソー,アイシン,カルソニックカンセイ,東海ゴム工業といった自動章部品メーカーを対象にした調査を展開してきている。また海外においては,アメリカ,イギリス,フランス、ドイツ、オーストリア,ハンガリー,オランダ,チェコ、スロバキア,中国と10ヶ国にわたり,現地自動車・同部品メーカー,日系自動車・同部品メーカーのトランスプラントを対象に調査を展開し,訪問先の合計は100社以上を計上する。その間の成果としては,著書2冊と論文23本が公表され,日本中小企業学会全国大会やドイツ日本研究所主催め国際シンポジュウムでの報告も実施してきている。と向時に国内・海外自動車・同部品産業関係の公表データの収集・分析にも努めてきており,その成果は業界専門誌(月間自動車部品)等にも掲載されている。
具体的な研究の成果について簡潔に言えば,以下のような点に焦点が当てられている。
(1)日本大手3メーカーの一人勝ちというグローバル自動車産業の現状へと至る過程についての国際比較分析。
(2)そのような現状の背後にある日本自動車メーカー独特のQCD管理・購買管理システムと製品開発システムについての実態分析。
(3)日本自動車メーカーの競争力を下支えしている大手部品メーカーの実態分析,その管理水準の国際比較分析,さらには中小2・3次サプライヤーの現状分析。
(4)日本的生産方式の海外トランスプラントヘの移転,海外現地企業における導入についての実態分析,移転に伴う現地での受容と抵抗のあり方についての実態分析。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (47件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中国自動車・同部品産業における日系進出企業の実態2006

    • 著者名/発表者名
      青木克生
    • 雑誌名

      関東学院大学経済経営研究所年報 第28集

      ページ: 247-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 購買のグローバル化と日本部品メーカーのプレゼンス拡大2006

    • 著者名/発表者名
      清 〓一郎
    • 雑誌名

      日本の自動車部品工業2006年版 ((有)自動車部品出版) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Critical Study on Modularization of European Automotive Industry2006

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Business Management No.11

      ページ: 64-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Realities of Business in Japanese Local Auto-Parts Makers in China2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Aoki
    • 雑誌名

      Annual report of the Research Institute for Economics and Business Administration(Kanto Gakuin University) Vol.28

      ページ: 247-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Increase of Japanese auto-parts supplier's presence under the global purchasing strategy of auto-manufacturers2006

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Sei
    • 雑誌名

      Japanese Auto-Supplier Industry 2006(Jidosha Buhin Shuppan) Mar.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 欧州自動車メーカーにおける新しい部品政策の展開とサプライヤーの対応2005

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 雑誌名

      『環境激変に立ち向かう日本自動車産業』 (中央大学経済研究所編) 第39号

      ページ: 91-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フランス自動車部品メーカーの日本的経営導入の実態2005

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 雑誌名

      『環境激変に立ち向かう日本自動車産業』 (中央大学経済研究所編) 第39号

      ページ: 3-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 英国自動車産業における日本型工程改善の取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 雑誌名

      豊橋創造大学紀要 第9号

      ページ: 51-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 自動車メーカーにおける部品モジュール化の新しい取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 雑誌名

      国際再編と新たな始動(上山邦雄ほか編 日刊自動車新聞社)

      ページ: 52-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] グローバル購買・ベンチマーク導入によって変わる日本的購買方式2005

    • 著者名/発表者名
      清 〓一郎
    • 雑誌名

      『環境激変に立ち向かう日本自動車産業』 (中央大学経済研究所編) 第39号

      ページ: 45-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本自動車部品メーカーにおける継続的技術革新-日本における空洞化へのインプリケーション-2005

    • 著者名/発表者名
      清 〓一郎
    • 雑誌名

      関東学院大学経済経営研究所年報 第27集

      ページ: 20-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 作業標準化の徹底と「あいまいな」慣行-日本的もの造りの基礎にあるもの-2005

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      中小企業と知的財産 (日本中小企業学会論集) 第12号

      ページ: 130-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中欧・ハンガリーの自動車産業サプライヤー・ネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      地域インキュベーションと産業集積・企業間連携 (三井逸友編 お茶の水書房)

      ページ: 157-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中欧・ハンガリーの自動車産業と日本企業-マジャール・スズキと日系サプライヤーの現地経営-2005

    • 著者名/発表者名
      遠山恭司
    • 雑誌名

      環境激変に立ち向かう日本自動車産業 (中央大学経済研究所編) 第39号

      ページ: 139-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 環境負荷の小さい物流体系の構築を目指す実証実験におけるオークション制度の分析2005

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也
    • 雑誌名

      『交通学研究-2005年 研究年報』(日本交通学会)

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 金型産業における技術革新の一断面-高速加工実現へ向けての異種企業間の協力-2005

    • 著者名/発表者名
      中川洋一郎
    • 雑誌名

      『環境激変に立ち向かう日本自動車産業』 (中央大学経済研究所編) 第39号

      ページ: 215-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フル・コスト原則と《耐久消費財のディレンマ》-《コストダウン》の経済史上の含意-2005

    • 著者名/発表者名
      中川洋一郎
    • 雑誌名

      中央大学経済学部創立100周年記念論文集、(中央大学経済学部編)

      ページ: 279-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] New Purchasing Policy Carried Out by European Automobile Makers and the Reaction of Suppliers2005

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi
    • 雑誌名

      Japanese Automobile Industry Facing Drastic Changes, Series of Institute of Economic Studies(IKEDA Masayoshi & NAKAGAWA Yoichiro(eds.))(Chuo University) No.39

      ページ: 91-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Adoption of Japanese Style Management by French Automobile Parts Makers : Assessment of its Present Status2005

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi
    • 雑誌名

      Japanese Automobile Industry Facing Drastic Changes, Series of Institute of Economic Studies(IKEDA Masayoshi & NAKAGAWA Yoichiro(eds.))(Chuo University) No.39

      ページ: 3-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Style Process Kaizen Activities in U.K.Automobile Industry2005

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Toyohashi-Sozo University(Toyohashi-Sozo University) No.9

      ページ: 51-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] New Activities for Parts Modularization Carried Out Recently by Automobile Makers2005

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi
    • 雑誌名

      International Restructuring and New Indications(KAMIYAMA Kunio(ed.))(Nikkan-Jidosha-Shimbunsha)

      ページ: 52-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Changing Japanese Purchasing system by Introducing Benchmark for Bidding In "Japanese Auto-motive Industry under the severe circumstances."2005

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Sei
    • 雑誌名

      Japanese Automobile Industry Facing Drastic Changes, Series of Institute of Economic Studies(IKEDA Masayoshi & NAKAGAWA Yoichiro(eds.))(Chuo-University) No.39

      ページ: 45-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Continuous Process Innovations in Japanese Auto-Parts Manufactures : Implication for Hollowing-Out in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Sei
    • 雑誌名

      The Annual Report of Research Institute for Economics and Business Administration(Kanto Gakuin University) Vol.27

      ページ: 20-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Complete standardization of work and ambiguous commercial consuetude2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Business Management, Japan Academy of Small Business Studies No.12

      ページ: 130-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Supplier-Networks of Automobile Industry in Hungary2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Toyama
    • 雑誌名

      Regional Incubations, Industrial Agglomerations and Inter-Firm Relations(Mitsui, I.(ed.))(Ochanomizu-shobo)

      ページ: 157-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Automobile Industry and Japanese Firms in Hungary2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Toyama
    • 雑誌名

      Japanese Automobile Industry Facing Drastic Changes, Series of Institute of Economic Studies,(IKEDA Masayoshi & NAKAGAWA Yoichiro(eds.))(Chuo University) No.39

      ページ: 139-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] investigation of the auction system used in the Program, Kankyo Fuka Teigen No Tameno Jissho Jikken to Decrease Environmental Burden2005

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nakaizumi
    • 雑誌名

      Kotsugakukenkyu(Nihon Kotsu gakkai)

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] One Aspect of the Technological Innovation in Tooling Industry-Cooperation between Heterogeneous Companies Aiming for High-Speed Machining-2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAGAWA Yoichiro
    • 雑誌名

      Japanese Automobile Industry Facing Drastic Changes, Series of Institute of Economic Studies(IKEDA Masayoshi & NAKAGAWA Yoichiro(eds.))(Chuo University) No.39

      ページ: 215-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Full-Cost Principle and 《Durable Consumer Goods Dilemma》-Economic Implications of 《Cost Down》-2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAGAWA Yoichiro
    • 雑誌名

      Commemorative Papers for Fiftieth Anniversary of Faculty of Economics(Faculty of Economics, Chuo University(ed.))(Chuo University)

      ページ: 279-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Automobile Industry Facing Drastic Changes-Customer-Supplier Relationship in the midst of Globalization-2005

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi(eds.)
    • 雑誌名

      Series of Institute of Economic Studies (Chuo University) No.39

      ページ: 254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日本における自動車部品サプライヤーの現状と戦略2004

    • 著者名/発表者名
      青木克生
    • 雑誌名

      関東学院大学経済経営研究所年報 第26集

      ページ: 199-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 自動車・同部品産業における経営動向の国際比較分析2004

    • 著者名/発表者名
      青木克生
    • 雑誌名

      月刊自動車部品 2004年11月号 別冊

      ページ: 2-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 欧州自動車産業におけるモジュール化の批判的検討2004

    • 著者名/発表者名
      青木克生
    • 雑誌名

      中小企業と知的財産(日本中小企業学会論集) 第11号

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フランス自動車産業における放漫経営から健全経営の移行-1983年プジョー・リストラ宣言から1985年ルノー・ルマン工場スト敗北にいたるリストラ過程-2004

    • 著者名/発表者名
      中川洋一郎
    • 雑誌名

      フランスの諸相-経済・社会・文化-(中央大学経済研究所叢書) 第40号

      ページ: 113-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Present State of Japanese Auto Suppliers and their Strategies2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Aoki
    • 雑誌名

      Annual report of the Research Institute for Economics and Business Administration(Kanto Gakuin University) Vol.26

      ページ: 199-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An International Comparison of Business Climate in Automotive and Auto-Parts Industries2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K.
    • 雑誌名

      Monthly Automotive Parts November

      ページ: 2-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transition of the French Automobile Industry from Loose Management to Solid Management -Restructuring Process from Peugeot's Announce for Restructuring in 1983 to the Defeat of Strike in Renault's Leman Plant in 1985-2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAGAWA Yoichiro
    • 雑誌名

      Various Aspects of France-Economy, Society and Culture-, Series of Institute of Economic Studies(Chuo University) No.40

      ページ: 113-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 非対称情報化の環境政策2003

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也
    • 雑誌名

      インセンティブ設計の経済学 (伊藤・小佐野編著 勁草書房) 第8章

      ページ: 195-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Environmental Policy Under Information Asymmetry2003

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nakaizumi
    • 雑誌名

      Economics of Incentive Design(Hideshi Itoh & Hiroshi Onsano(eds.))(Keiso Shobo) Ch.8

      ページ: 195-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 東アジアにおける日本型経営の変化などに関する調査研究2002

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 雑誌名

      フランス自動車部品産業調査 ((財)産業研究所) 第6号

      ページ: 57-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 新しいモジュール生産方式の展開と部品メーカーへの影響2002

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 雑誌名

      オートメーション(日刊工業新聞社) Vol.47 No.11

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フランスにおける日系自動車部品メーカーの生産展開2002

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 雑誌名

      豊橋創造大学紀要 第7号

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 企業における流動性需要発生のメカニズム2002

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也
    • 雑誌名

      流動性の経済学 (齋藤・柳川編著、東洋経済新報社) 第1章

      ページ: 23-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study on Modification of the Japanese Style Management in East Asia2002

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi
    • 雑誌名

      Study on the French Automobile Parts Industry(Institute of Industry (Japan)) No.6

      ページ: 57-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evolution of the New Module Production Method and its Influence toward Parts Makers2002

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi
    • 雑誌名

      Automation(Nikkan-Kogyo-Shimbunsha) Vol.47, No.11

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Automobile Parts Makers in France and its Production Increase2002

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Masayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Toyohashi-Sozo University(Toyohashi-Sozo University) No.7

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Model of Liquidity demand of the firm, incomplete contract approach2002

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nakaizumi
    • 雑誌名

      Economics of Liquidity(Makoto Saito & Noriyuki Yanagawa(eds.))(Toyo Keizai Shinpo Sha) Ch.1

      ページ: 23-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 環境激変に立ち向かう日本自動車産業-グローバリゼーションさなかのカスタマー・サプライや関係2005

    • 著者名/発表者名
      池田正孝
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 不完備契約理論の応用研究2004

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      関東学院大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Application of Incomplete Contract Theory2004

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nakaizumi
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      Kanto Gakuin Shuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi