• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

環境配慮行動の規定因に関する日独比較調査-社会文化的影響に関する環境心理学的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 14402048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境保全
研究機関名古屋大学

研究代表者

広瀬 幸雄  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10117921)

研究分担者 杉浦 淳吉  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (70311719)
大沼 進  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (80301860)
安藤 香織  奈良女子大学, 生活環境学部, 講師 (40324959)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード環境配慮行動 / 国際比較 / 市民参加 / 罪と恥の意識 / 交通利用行動 / ごみ減量行動 / 環境保全活動 / ドイツ
研究概要

3年間の主な研究成果は以下の2つである。
1)環境配慮行動の日独比較調査 平成14年度には日独の大学生を対象とした予備調査を実施し、平成15年度にケルン市と名古屋市の一般市民を対象に本調査を実施した。調査結果によると、個人的規範は日独ともに環境配慮行動に影響を及ぼしていたが、主観的規範はドイツよりも日本の方が行動への影響が大きかった。さらに、日本では恥の意識が行動意図に影響し、ドイツでは罪悪感から行動意図への影響が見られた。日独で恥と罪の意識という社会文化的要因が環境配慮行動に及ぼす影響に違いがみられた。さらに、日独共に環境配慮行動についての実行可能性評価と行動との関連が大きかったので、名古屋市とケルン市の一般市民を対象としたフォーカス・グループを実施し、3R行動と公共交通利用行動に関する行動の阻害要因について解明した。さらに、平成16年度には、環境配慮行動の社会化のプロセスを明らかにするために、日本とドイツ、スウェーデンの大学生を対象として、交通行動に関する子供時代の体験や両親の行動、環境教育等を尋ねる質問紙調査を実施した。
2)環境計画への市民参加についての日独比較調査 環境保全へのボランティア参加行動とその規定因との関連について、より詳しく解明するために、平成15年度にはドイツ(カールスルーエ市)において、さらに平成16年度には日本(津島市)において一般市民を対象にした社会調査を追加した。カールスルーエの交通計画への市民参加プロジェクトとそれにつづく住民投票を事例としてとりあげ、現地における資料調査や面接調査をもとにアンケート項目を作成した。この調査結果では、環境計画の効果評価だけでなく、市民参加の手続きの公正さの評価が、計画の社会的受容を規定することを明らかにした。津島市での環境基本計画への市民参加の事例についての社会調査結果でも、参加手続きの公正さが環境計画の社会的受容の主要な規定因であった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Why did residents accept a demanding rule : Fairness and social benefit as determinants of approval for a recycling system.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47.1

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日独における環境配慮行動の認知についての社会心理学的アプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      安藤香織
    • 雑誌名

      環境情報科学 33.4(掲載決定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 住民によるリサイクルシステムが資源分別制度の社会的受容に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      依藤佳世
    • 雑誌名

      廃棄物学会論文誌 16.1

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Why did residents accept a demanding rule : Fairness and social benefit as determinants of approval for a recycling System.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S. et al.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47, 1

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of prior voluntary recycling on social acceptance Of mandatory resource separation system.2005

    • 著者名/発表者名
      Yorifuji, K. et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Japan society of waste Management experts 16, 1

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cognition of environmentally conscious behaviors in Japan and Germany.2005

    • 著者名/発表者名
      Ando, K. et al.
    • 雑誌名

      Environmental Information Science 33, 4(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simulation game of industrial waste management and its educational effect.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management 6.1

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 環境に配慮した公共交通利用行動の規定因について2004

    • 著者名/発表者名
      大友章司
    • 雑誌名

      土木学会論文集 772/IV-65

      ページ: 203-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 環境ボランティアの資源リサイクル活動とエンパワーメント2004

    • 著者名/発表者名
      前田洋枝
    • 雑誌名

      廃棄物学会論文誌 15.5

      ページ: 398-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simulation game of industrial waste management and its Environmental effect.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management 6, 1

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The determinants of environment-conscious travel mode Choice behavior.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S. et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Civil Engineering 772 IV-65

      ページ: 203-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Environmental volunteers' recycling activities and Enpowerment.2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Japan society of waste Management experts 15, 5

      ページ: 398-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 環境学ソースブック-伊勢湾流入圏の視点から-2005

    • 著者名/発表者名
      増澤敏行(編)
    • 出版者
      藤原書店(出版予定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Source book of environmental studies of water inflow Of Ise Bay.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T. et al.
    • 出版者
      Fujiwara Shoten(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi