• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

先端情報技術を用いたモウコガゼルの越境移動経路の解明と生息環境のモニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 14405039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関鳥取大学 (2005)
東京大学 (2002-2004)

研究代表者

恒川 篤史  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (60227452)

研究分担者 高槻 成紀  東京大学, 総合研究博物館, 助教授 (00124595)
篠田 雅人  首都大学東京, 都市環境学部, 准教授 (30211957)
伊藤 健彦  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 非常勤職員講師 (50403374)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワードモウコガゼル / PTT / アルゴスシステム / 移動経路 / 長距離季節移動 / モンゴル / GPS首輪 / 植物生産力
研究概要

モンゴル草原に生息し、長距離移動をおこなう絶滅危惧有蹄類、モウコガゼルを捕獲し、衛星追跡用送信機を装着することにより、初めてモウコガゼルの移動経路を明らかにすることに成功した。モウコガゼルの位置データと、同時期のTerra/MODISの正規化植生指数(NDVI)データおよび地理情報データを解析した結果、モンゴル草原を縦断する国際鉄道がモウコガゼルの移動の障害となっている可能性を示唆した。また、鉄道のバリア効果の強さは両側で等しくはなく、片側で強い一方向的な効果であることを示唆した。鉄道の存在による遺伝的分断化を評価するため、DNA分析用のサンプル採集もおこない、分析を進めている。
また、1年間のモウコガゼルの位置データとNDVIデータから、モウコガゼルの夏と冬の生息地間でNDVI値の逆転がみられ、ガゼルの季節移動とよく対応していることを明らかにした。さらに、その後2年間の追跡データと、同時期のNDVIデータ、気象データを収集・解析し、モウコガゼルは植物量および積雪期間の年変動に対応して利用場所を変えることを明らかにした。
また、ガゼルと家畜のヤギ・ヒツジおよびウマの食性を糞分析法によって比較した結果、ガゼルとヤギ・ヒツジの食性の類似度が高く、競合関係にある可能性を示唆した。植生が異なる地域間での食性比較もおこない、種間の競合関係の地域差を解明した。
気候-植生学的には、長期間の気象データを収集し、モンゴルにおける積雪偏差のメカニズムを明らかにした。家畜分布データ等の環境情報データの整備を進め、家畜の大量死などの気象災害に対する早期警戒システムの構築を進めている。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Satellite tracking of Mongolian gazelles (Procapra gutturosa) and habitat shifts in their seasonal ranges2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, T. Y.
    • 雑誌名

      Journal of Zoology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Satellite tracking of Mongolian gazelles (Procapra gutturosa) and habitat shifts in their seasonal ranges2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.Y.
    • 雑誌名

      Journal of Zoology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Preliminary evidence of barrier effects of a railroad on the migration of Mongolian gazelles2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, T. Y.
    • 雑誌名

      Conservation Biology 19・3

      ページ: 945-948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Methodology for assessment of desertification based on vegetation degradation using Net Primary Productivity (NPP) as a key indicator2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A.
    • 雑誌名

      Phyton 45・4

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] モンゴル国における気象災害の早期警戒システムの構築に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      篠田雅人
    • 雑誌名

      地理学評論 78・13

      ページ: 928-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 乾燥地域における土壌水分メモリ -その機能と研究の意義-2005

    • 著者名/発表者名
      篠田雅人
    • 雑誌名

      沙漠研究 17・4

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Preliminary evidence of barrier effects of a railroad on the migration of Mongolian gazelles2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.Y.
    • 雑誌名

      Consevation Biology 19(3)

      ページ: 945-948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Methodology for assessment of desertification based on vegetation degradation using Net Primary Productivity (NPP) as a key indicator2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A.
    • 雑誌名

      Phyton 45(4)

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Developing a combined drought-dzud early warning system in Mongolia2005

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, M.
    • 雑誌名

      Geographic Review of Japan 78(13)

      ページ: 928-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Soil moisture memory in arid regions : its function and significance of research2005

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies 17(4)

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Food overlap between Mongolian gazelles and livestock in Omnogobi, southern Mongolia2004

    • 著者名/発表者名
      Campos-Arceiz, A.
    • 雑誌名

      Ecological Research 19・4

      ページ: 455-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Food overlap between Mongolian gazelles and livestock in Omnogobi, southern Mongolia2004

    • 著者名/発表者名
      Campos-Arceiz, A.
    • 雑誌名

      Ecological Research 19(4)

      ページ: 455-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Winter snow anomaly and atmospheric circulation in Mongolia2003

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Climatology 23・13

      ページ: 1627-1636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Seasonal changes in parotid and rumen papillary development in Mongolian gazelle (Procapra gutturosa Pallas)2003

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.
    • 雑誌名

      Ecological Research 18・1

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Winter snow anomaly and atmospheric circulation in Mongolia2003

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Climatology 23(13)

      ページ: 1627-1636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Seasonal changes in parotid and rumen papillary development in Mongolian gazelle (Procapra gutturosa Pallas)2003

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Z.
    • 雑誌名

      Ecological Research 18

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 緑地環境の評価とモニタリング2005

    • 著者名/発表者名
      恒川 篤史
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Monitoring and Evaluation of Green Space Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A.
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Asakura Shoten, Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi