• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

ヘリコバクタ・ピロリ感染による胃癌発症に影響する遺伝因子、環境因子の同定-アジア各国を中心とする遺伝子因子、環境因子の比較研究-

研究課題

研究課題/領域番号 14406021
研究機関京都大学

研究代表者

千葉 勉  京都大学, 医学研究科, 教授 (30188487)

研究分担者 澤田 光孝  京都大学, 医学研究科, 助手 (70235472)
キーワードH.pylori / 胃癌 / 胃潰瘍 / 十二指腸潰瘍 / 人種 / 遺伝子多型 / 胃酸分泌 / 食塩摂取
研究概要

1.日本人、中国南部(広州)、北部(北京)、韓国、マレーシア、アメリカにおいて、H.pylori感染率を調査したところ、中国北部、中国南部、韓国、日本、マレーシア、アメリカの順に高かった。
2.上記の各地域において、H.pylori陰性正常人について年齢、性をマッチさせて、ガストリン刺激による胃酸分泌反応(BAO,MAO)を検討したところ、アメリカ、マレーシア、中国南部の順に胃酸分泌能が高く、日本、韓国、中国北部ではほぼ同等で他の地域より低かった。
3.しかし血中ガストリン、ペプシノーゲンI,II,I/II比は、すべてのグループにおいて差は認めなかった。
4.各地域の胃潰瘍、十二指腸潰瘍比を検討した結果、日本、韓国、中国北部、マレーシア、中国南部、アメリカの順に高かった。またこの比率は胃癌の頻度に相関していた。
5.上記地域のH.pylori陽性胃癌、非胃癌症例について、IL1α,IL1β,IFNγ,IL10,IL12,TAP2,IL4,IL4 receptorなどの遺伝子多型(SNP)243領域について検討したところ、IL1βはいずれの地域でも有意差はなく、IL4,IL10で胃癌、非胃癌で有意差を認めた。
6.上記地域において、胃癌、非胃癌患者について、喫煙、飲酒、食塩接取量、カロリー摂取量、栄養バランス、香辛料摂取量について検討したところ、喫煙がいずれの地域においても喫煙が胃癌患者に多い傾向にあったが、それ以外は有意ではなかった。また各地域の差では、胃癌と食塩摂取量の間で有意な相関が見られた。
7.以上より、H.pylori感染による胃癌の発症については、各地域の人種(ホスト)の差、さらに喫煙や食塩摂取量など、環境因子の差が関与しているものと想定された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Watanabe N, Chiba T, et al.: "Spontaneous regression of Epstein-Barr virus-associated T-cell lymphoma of the stomach"Gastrointest Endosc. 57. 414-417 (2003)

  • [文献書誌] Nishi T, Chiba T, et al.: "Involvement of myeloid dendritic cells in the development of gastric secondary lymphoid follicles in Helicobacter pylori-infected BALB/c mice with neonatal thymectomy"Infect Immun. 71. 2153-2162 (2003)

  • [文献書誌] Ohana M, Chiba T, et al.: "Prevention of the development of autoimmune gastritis by Helicobacter pylori infectgion in neonatal thymectomised mice"Gut. 52. 1102-1110 (2003)

  • [文献書誌] Itoh T, Chiba T, et al.: "A coordinated cytotoxic effect of IFN-γ and cross reactive antibodies in the pathogenesis of Helicobacter pylori gastritis"Helicobacter. 8. 268-278 (2003)

  • [文献書誌] Hosotani A, Chiba T, et al.: "A role of Helicobacter pylori infection in the development of duodenal ulcer after adult living-related liver transplantation"Transplantation. 76. 702-704 (2003)

  • [文献書誌] Fukui H, Chiba T, et al.: "Effects of Helicobacter pylori infection on the link between regenerating gene expression and serum gastrin levels in mongolian gerbils"Lab Invest. 83. 1777-1786 (2003)

  • [文献書誌] Fukui T, Chiba T, et al.: "Immuno-genetic analysis of gastric MALT lymphoma-like lesion induced by Helicobacter pylori infection in neonatally thymectomized mice"Lab Invest. (in press). (2004)

  • [文献書誌] Okazaki K, Chiba T, et al.: "Interaction of Helicobacter pylori-induced follicular gastritis and autoimmune gastritis in BALB/c mice with post-thymectomy autoimmune gastritis"J Gastroenterol. 38. 1131-1137 (2004)

  • [文献書誌] Iwano M, Chiba T, et al.: "Characteristics of gastric B cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue type involving multiple organs"J Gastroenterol. (in press). (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi