研究概要 |
本研究では,第1に,交差カテゴリー化のさいの自己関連性の効果を検討し,第2に,交差カデゴリー化という認知操作の効果を検討するために,交差カテゴリー化の研究に関する新しい実験パラダイムを考案し,その実験パラダイムによって発見される事実を同定しようとした.この新しい実験パラダイムでは,第1に,特定のカテゴリーへの自己関連性ではなく,そのカテゴリーを含むカテゴリー次元の自己関連性が系統的に操作され,第2に,単一カテゴリーが交差されて交差カテゴリーが生成される認知的プロセスが継時的に追跡された.この実験パラダイムに基づいて,3つの実験が実施されたが(4つめの実験は本報告では割愛),それらの実験は,次の3つの事実を明らかにした.(1)交差カテゴリー化は,集団間バイアス(内集団びいき)を増加させた.それは,自己関連性のあるカテゴリー次元による交差でも(実験2),それがないカテゴリー次元による交差でも生じた(実験1).(2)交差カテゴリー化という認知操作は,交差カテゴリーに対する評価を低下させた(実験2,実験3).(3)再カテゴリー化という認知操作は,復元された単一カテゴリーに対する評価を上昇させた(実験2,実験3).さらに,実験3では,次の新たな問題が提議された.(4)カテゴリー次元に自民族が深く関わるときには,交差カテゴリー化や再カテゴリー化という認知操作の効果は変動した(ないしは,逆転した)(実験3).
|