• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

近代移行期の家族と地域性:庶民のライフコースと社会的ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 14510212
研究機関麗澤大学

研究代表者

黒須 里美  麗澤大学, 外国語学部, 助教授 (20225296)

研究分担者 岡田 あおい  帝京大学, 文学部社会学科, 助教授 (50246005)
速水 融  麗澤大学, 国際経済学部, 教授 (40051164)
キーワード歴史人口学 / 家族社会学 / 地域研究 / 宗門改帳 / データベース
研究概要

本研究は、幕末から明治初期にかけて全国8地域で各地域1000-4000世帯の情報を有する宗門改帳や戸籍を利用し、庶民(特に農民・漁民)のライフコースと、社会的・地理的移動を中心とした社会的ネットワークを分析することから、近代移行期の家族と地域性を探ることが目的である。本年度は、昨年度から進めている越前(現在の福井県)、備中(岡山県倉敷市周辺)のデータ構築継続とともに、肥後(長崎県)、伊勢(三重県)を中心に以下のステップで研究を進めた。
1 データベースの構築:肥後と伊勢の情報について、それぞれ刊行資料、整理シートとのつきあわせチェックと、データ内のロジックチェックをベースにデータクリーニングを開始した。さらに、戸主との続き柄をベースに世帯構成のコード化を試みた。また、越前については、昨年度構築したデータを引き続きデータクリーニングし、他地域のデータとの突き合せを行った。
2 フィールド調査:地域性を理解するために、長崎県西彼杵郡野母崎町、三重県久居市周辺のフィールド調査を行い、市町村の資料館・図書館において関連資料を収集した。
3 分析と成果報告:多摩地域のデータを利用した結婚・出生率の分析を行い、社会階層間の違いを明らかにし、さらにその結果を他諸国(イタリア・ベルギー)と比較し、その成果を出版した。備中地域のデータを用い、世帯構成の特徴を明らかにし、その成果を人口学会で発表し、また論文として学術雑誌に刊行した。越前や二本松地域とは異なり、世帯構成が非常に複雑であることや、同地域内であっても社会階層により結婚・出生パターンに差があることなどがわかった。
昨年と本年度の研究から、扱う史料の書式・内容の違いが明らかとなり、地域比較を進めていくにあたって、共通の指標をどう構築していくかが大きな課題となった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Kurosu, Satomi: "Who Leaves Home and Why? Daughters and Sons in Two Japanese Northeastern Villages,1716-1870"The Road to Independence : Leaving Home in Western and Eastern Societies 1600-2000(Bern : Peter Lang). 243-271 (2003)

  • [文献書誌] Tsuya, Noriko, Kurosu, Satomi: "The Mortality Effects of Adult Male Death on Women and Children in Agrarian Household in Early Modern Japan"When Dad Died : Individuals and Families Coping with Family Stress in Past Societies(Bern : Peter Lang). 261-299 (2003)

  • [文献書誌] 岡田 あおい: "幕末維新期における世帯構造の特徴:備中国の宗門改帳を中心に"帝京社会学. 17. 1-25 (2004)

  • [文献書誌] 黒須 里美: "人口転換と乳児死亡率(翻訳)"歴史人口学と家族史(藤原書店). 143-180 (2003)

  • [文献書誌] 速水 融: "歴史人口学-成立・資料・課題"日本学士院紀要. 57・3. 205-221 (2003)

  • [文献書誌] M.Breschi, S.Kurosu, M.Oris: "The Own-Children Method of Fertility Estimation : Applications in Historical Demography"Forum, Italy. 123 (2003)

  • [文献書誌] 速水 融(編): "歴史人口学と家族史"藤原書店. 547 (2003)

  • [文献書誌] 速水 融: "近世日本の経済社会"麗澤大学出版会. 322 (2003)

  • [文献書誌] 速水 融, 小嶋美代子: "大正デモグラフィー:歴史人口学で見た狭間の時代"文春新書. 242 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi