• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

関西地域における高等女学校の校風と女学生文化に関する教育社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510276
研究機関京都大学

研究代表者

稲垣 恭子  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (40159934)

キーワード高等女学校 / 女学生文化 / 学校経験
研究概要

本研究の目的は、関西地域における高等女学校を対象として女学校時代の生活や文化と卒業後の友人関係や活動の実態をとらえることによって、学校経験の共有による社会的ネットワークのもつ意味と機能を明らかにすることである。具体的な調査方法としては、同窓会誌等の資料の収集と分析、質問紙調査、面接調査などを用いた多面的なアプローチをとっている。今年度は、まず地域特性と学校タイプを考慮して調査対象校を選定し、同窓会を通じて記念誌や同窓会誌などの資料を収集し、各女学校の特徴をまとめつつある。また、同窓会長を中心に各高等女学校卒業者に対して、女学校時代の生活や現在の生活や友人関係などについて聞き取り調査を進めている。同時に、高等女学校卒業者を対象とした先行研究と調査を検討し、女学校時代の学校生活、家庭の文化、卒業後の交友関係を柱とした質問紙を作成し、プリテストを行なった。本調査は次年度に行なう予定。

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi