• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

1920・30年代におけるわが国の文化教育学理解とナショナリズムとの関係--入澤宗壽のシュタイナー教育思想理解を中心に--

研究課題

研究課題/領域番号 14510304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関下関市立大学

研究代表者

衞藤 吉則  下関市立大学, 経済学部, 助教授 (60270013)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード文化教育学 / 入澤宗壽 / シュタイナー / ナショナリズム / 精神科学的教育学 / 日田権一 / 大川周明 / 1920・30年代
研究概要

まず、1920・30年代にわが国の文化教育学を理論的・実践的に主導した入澤宗壽の文化教育学理解について関連文献を中心に明らかにし、彼の思想変遷全体における文化教育学の位置を明確にした。
つぎに、入澤が自らの文化教育学理解の根拠としたドイツの思想家ルドルフ・シュタイナーの教育育思想との関わりを明らかにした。
さらに、入澤以外の文化教育学者(日田権一、小西重直、楢崎浅太郎、乙竹岩造、長田新、海後宗臣ら)の理解状況を分析し、わが国の文化教育学理解の全体的特質を明らかにした。同時に、それらの特質と入澤論との関係を抽出した。
加えて、こうした文化・民族・精神の育成を課題とした文化教育学と当時加速していったナショナリズムとの関係について、シュタイナー思想を自らの国家改造論の柱とした大川周明の思想構造を考察することで明らかにした。
最後に、今日進められている「日本人としての自覚」や「郷土や国を愛する心」の育成について、「精神としての教育」という視点から、排他的闘争的ナショナリズムとは別の、異質な者への共感や愛情を前提とする新たな文化教育学理論を提示した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 大川周明とシュタイナー思想2005

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 雑誌名

      下関市立大学論集 第49巻第1号(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Shumei Okawa and Steiner Thought2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 雑誌名

      The Shimonoseki City University Association for Intellectual Studies Vol.49 No.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 高校教育と哲学原理-「自由主義」克服の視座としての「精神」-2004

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 雑誌名

      下関市立大学論集 第48巻第1号

      ページ: 71-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] High School Education and Philosophy Principles : "Spirit" as an Aspect of overcoming "Liberalism"2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 雑誌名

      The Shimonoseki City University Association for Intellectual Studies Vol.48 No.1

      ページ: 71-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日田権一の文化教育学(2)2003

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 雑誌名

      下関市立大学論集 第46巻第3号

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 人間形成における垂直軸の問題-新たな発達論とカオスの開かれた弁証法として-2003

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 雑誌名

      教育思想史学会紀要『近代教育フォーラム』 第12号

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cultural Pedagogy of Gonichi Hita (2)2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 雑誌名

      The Shimonoseki City University Association for Intellectual Studies Vol.46 No.3

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 1920・30年代におけるシュタイナー教育思想とナショナリズムとの関係(2)-入澤宗壽の文化教育学理解を中心に-2002

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 雑誌名

      下関市立大学論集 第45巻第3号

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 1920・30年代におけるシュタイナー教育思想とナショナリズムとの関係(3)-入澤宗壽の文化教育理解を中心に-2002

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 雑誌名

      下関市立大学論集 第46巻第1号

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日田権一の文化教育学2002

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 雑誌名

      産業文化研究所所報 第12号

      ページ: 33-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the Relation between the Steiner Thought and Nationalism in Japan of the 1920's/30's (Part2) : Forcused on the Cultural Pedagogy Understanding of Irisawa Munetoshi2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 雑誌名

      The Shimonoseki City University Association for Intellectual Studies Vol.45 No.3

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Relation between the Steiner Thought and Nationalism in Japan of the 1920's/30's (Part3) : Forcused on the Cultural Pedagogy Understanding of Irisawa Munetoshi2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 雑誌名

      The Shimonoseki City University Association for Intellectual Studies Vol.46 No.1

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cultural Pedagogy of Gonichi Hita2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 雑誌名

      Shimonoseki City University Reseach Institute for Industry and Culture Annual Report No.14

      ページ: 33-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Structre of "Vertical Axis" in Life Cycle : The Opened Dialectic of a New Theory of Development and Chaos

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 雑誌名

      History of Educational Thought Society Forum on Modern Education No.12

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 現代的不安の諸相2005

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      西日本新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Some Aspects of Modern Uneasines2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Nishinippon Shinbunsya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 岩波応用倫理学講義 6教育2004

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Iwanami Applied Ethics Lecture 6 Education2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Iwanamisyoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 教育用語辞典2003

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 教育実習ガイダンス2003

    • 著者名/発表者名
      衞藤 吉則
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Educational word dictionary2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      Minerva Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Guidance of Educational Practice2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori ETO
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Toshindo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi