1 『平家正節』の翻刻作業の継続。…本年度は、『平家物語』卷第八分の全12句(「山門御幸」から「法住寺合戦」まで行い、卷第八分を終了した。 2 甲南女子大学本『平家物語』の翻刻作業の継続。…本年度は、卷第五「新都事始」から「伊豆院宣」までの10章段を行った。 3 アメリカ合衆国Yale大学所蔵の平家物語及び當道資料を、再調査した。特に、長門本平家物語の「読物」部分について撮影を行った。 4 尾崎家本『平家正節』については、所蔵者・尾崎正忠氏の了解を得て、翻刻作業を継続して行っているが、卷第八まで終了したのを機会に、ここまでの全体を一括してみることができるように、整理を行った。 →科研費報告書として印刷を行った。 5 平曲「読物」は、独特の節回しのもので、伝授に特別な扱いがなされているものだが、本年度、平曲伝承者・橋本敏江師について、詳しい伝受を得た。
|