研究課題/領域番号 |
14510527
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
林 康次 愛媛大学, 法文学部, 教授 (60036449)
|
研究分担者 |
野崎 重敦 愛媛大学, 法文学部, 助教授 (90189390)
加藤 好文 愛媛大学, 法文学部, 教授 (70136779)
|
キーワード | カリフォルニア / 大航海時代 / ラテン文化 / アングロ・サクソン文化 / WASP / マイノリティ / グローバル社会 / アメリカ日系文学 |
研究概要 |
本年度のカリフォルニア共同研究は、1.カリフォルニア州 2.南西部とカリフォルニア 3.イギリスと旧イギリス植民地の三方向から行った。関連して、アメリカの都市に関する口頭発表を行った。 カリフォルニア州は全米で最もマイノリティ増加率が高く実に多彩な文化的モザイク模様を呈しているが、同時に、白人対非白人のエネルギーが苛烈にぶつかり合ってもおり、21世紀における「周辺部」カリフォルニアの文学的・文化的重要性を指摘した。さらに個人的には、日本人や日系アメリカ人たちが強制収容所体験の影を引きずりながらも、一人のアメリカ人として生きていくために奮闘する姿を、文献研究ならびに現地調査で確認した。[以上、加藤]南西部とカリフォルニアという面から建築、美術、文学における歴史的、文化的連続性を追求した。文学ではポーターとキャザーの場合、スペイン、メキシコ、アメリカの三重の層にある南西部理解は不可欠であり、そこから新たな読みへの試みの知見を得た。今後、ニューメキシコのなかの「カリフォルニア州」と「ニューメキシコ州」の差異を辿りつつ、南西部のなかのカリフォルニアの本質たるアメリカ人に迫りたい。[以上、林]旧イギリス植民地からの移民を迎えるイギリス社会の問題点を考察し、制度的にも、日常的意識のレベルにおいても様々な差別があり、旧植民地出身の作家たちの作品にはそれが強く反映されていることを明らかにした。アメリカとイギリスの移民系作家の違いにおいてもそれら受け入れ国の社会の差異が大きな要因であることが分かった。より具体的に報告書の中でまとめられるよう研究を進めていく。[以上、野崎] 来年度は、文献研究に加え、上記三方向に沿ってフィールドワークを展開する。対象地域はカリフォルニア州のロサンゼルスとサクラメント、ニューメキシコ州のサンタフェを予定している。
|