• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

中世西洋古写本における未刊行宗教散文の校訂

研究課題

研究課題/領域番号 14510553
研究機関大阪産業大学

研究代表者

田口 まゆみ  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (30216832)

キーワードmanuscript / Middle English / Old French / Wycliffite / Genesis / Medieval Christianity / Church Fathers / religious literature
研究概要

(1)Cambridge大学MagdaleneコレッジPepys2125写本,Item3「悔い改めについて」の校訂
・本文校訂作業の完了:マイクロフィルムで不明確な箇所について、写本原本と校合し、テキストを確定。Punctuationの再考、確定。
・付注作業の完了:Glossarial notes ; Editorial notes;その他、特異な事項に説明をつける他、ギリシャ・ラテン教父からの引用について典拠を示す注(本作業は、膨大な文献に関連するため、完了することはできなかった。)
・イントロダクションの完成:校定本のイントロダクションは、テキスト本文に並ぶ重要なものなので推敲を重ねてきたが、夏に、Oxford大学Gray Friar College, fellow, Dr Ann.Mouronのsupervisionを受け、完成したと判断された。
・以上の成果をまとめ、海外の専門誌に投稿。審査中
(2)Cambridge大学St John's College図書館、G.31写本の校訂に入る。
・同写本には、中英語による旧約聖書・創世記が収録されている。Petrus ComesterによるHisroria Scholasticaと聖書を元に書いたと前書きに記されているが、Hisroria ScholasticaをGuyart Desmoulinが中仏語に翻案した、Bible historialeが間に入っており、さらにconflateされている。聖書からの引用部分には、Wycliffite聖書の影響も散見され、詳しい調査が必要である。
・同様のテキストは他に確認されておらず、大変興味深い文献であるが、まだ、校訂・刊行されていない。同写本のマイクロフィルム化から、本文転写・テキスト確定の作業をほぼ完了。Hisroria Scholastica, Bible historiale, Wycliffite聖書との対照作業が進行中。また、直接の原典が存在するかどうかを、調査中である。
(3)予算は、現地で写本を確認し、論文指導を受け、貴重文献を収集するための調査研究旅費(Cambridge, Oxford)、謝金、関連図書の購入、執筆・印刷のための用品に充てました。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』:序論・月曜日 第一章-第四章"大阪産業大学論集、人文科学編. 112. 1-24 (2004)

  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』:月曜日 第五章-第9章"大阪産業大学論集、人文科学編. 113. (2004)

  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』と黙想という「感覚」思考"大阪産業大学論集、人文科学編. 3. (2004)

  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "『マージェリー・ケンプ:黙想の旅』、久木田直江著、慶應義塾大学出版会"英語青年. 1861. 50-51 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi