• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

ゲルマン諸語の造語法の普遍性と特殊性に関する通時的・比較言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 独語・独文学
研究機関筑波大学

研究代表者

藤原 保明  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (30040067)

研究分担者 石塚 茂清  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (60015948)
黒田 享  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教授 (00292491)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードゲルマン語 / 造語法 / 通時的研究 / 比較言語学 / 複合語 / 接辞 / 韻律 / 固有名詞
研究概要

平成14年度から平成16年度までの3年間に、研究代表者(藤原)と研究分担者(石塚、黒田)は、本研究課題に即した各自のテーマの元で研究を進め、その成果を合計13回の学内での研究会において発表し、また、海外においても資料と情報の収集を行い、研究の進展を図った。まとまった研究成果については、藤原は3回、黒田は4回、それぞれ学会において口頭発表を行い、そして、藤原は8編、石塚は3編、黒田は3編の論文にまとめ公刊した。研究成果の具体的な内容については、藤原は、古英語を中心とする語形成と韻律の関係、古英語から現代英語に至る接頭辞付加語の通時的変化、『創世記』に対象を絞った古英語と古サクソン語の造語法の比較について、それぞれ研究を進めた。とりわけ、否定の接頭辞un-が古英語から現代英語にかけて他の接頭辞とは異なる特別な変化をしたことを実証しえたこと、および、古英語のmanを主要語とする複合語の語形成上の詳細な特徴を明らかにしえたことは、先行研究に比肩する例がなく、貴重な成果といえる。石塚は、中高ドイツ語の国名と河川名に対象を絞り、諸写本から得られたデータを精査し、固有名詞の名称の起源と形態上の興味深い特徴を明らかにした。黒田は、古高ドイツ語から現代ドイツ語にかけて接頭辞の機能がどのように変化したかに焦点を絞って研究を進め、古高ドイツ語の接頭辞gi-はOtfrid von Weissenburgの作品では過去完了的な機能を有していること、および、接頭辞bi-の主な機能は古高ドイツ語から現代ドイツ語にかけて意味論的なものから統語論的なものへと変化した経緯を詳細に論じていて、興味深い。現在進行中の研究についても、今後興味深い成果が得られる期待が持てる。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (28件)

  • [雑誌論文] 古英語-man複合語の形成2005

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 第47号

      ページ: 69-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Zum Plusquamperfekt bei Otfrid von Weissenburg2005

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kuroda
    • 雑誌名

      Neuphilologische Mitteilungen (未定)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the Formation of -man Compounds in Old English2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      Studies in Language and Literature 47

      ページ: 69-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 通時的英語研究の問題-韻文か散文か2004

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      言語文化論集 第65号

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 接頭辞の強勢の通時的変化2004

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      JELS(日本英語学会第21回大会発表論文集) 第21号

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 集合数詞manyの史的発達2004

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      近代英語研究 第20号

      ページ: 13-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 古英語の語形成と韻律2004

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 第46号

      ページ: 153-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Die Eingangsstrophe beim Epos2004

    • 著者名/発表者名
      石塚 茂清
    • 雑誌名

      Die Eingangsstrophe beim Epos

      ページ: 64-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] スカンジナビアのアーサー王(II)2004

    • 雑誌名

      Rhodus 第20号

      ページ: 79-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Problems in Diachronic Analysis of English2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      Studies in Languages and Cultures 65

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Diachronic Analysis of Stress on Prefixes2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      JELS (Papers from the Twenty-First National Conference of English Linguistic Society of Japan) 21

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Historical Deveopment of Collective Use of many2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      Studies in Modern English 20

      ページ: 13-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Word Formation and Metrics in Old English2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      Studies in Language and Literature 46

      ページ: 153-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Die Eingangsstrophe beim Epos2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, Shigekiyo
    • 雑誌名

      Die Eingangsstrophe beim Epos

      ページ: 64-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] King Arthur in Scandinavia (II)2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Susumu
    • 雑誌名

      Rhodus 20

      ページ: 79-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 古英詩『創世記B』2003

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      言語文化論集 第61号

      ページ: 211-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 古英詩『創世記B』における頭韻語の選択2003

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      言語文化論集 第62号

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クリエムヒルトの夢-NL原典と図像-2003

    • 著者名/発表者名
      石塚 茂清
    • 雑誌名

      言語文化論集 第62号

      ページ: 21-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] スカンジナビアのアーサー2003

    • 著者名/発表者名
      黒田 享
    • 雑誌名

      言語文化論集 第62号

      ページ: 203-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Timo Reko : Uber das Passiv in einigen spatmittelalterlichen Stadtchroniken2003

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kuroda
    • 雑誌名

      Beitrage zur Geschichte der deutschen Sprache und Literatur 第125号

      ページ: 151-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Old English Genesis B : A Translation2003

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      Studies in Languages and Cultures 61

      ページ: 211-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Alliteration in Old English Genesis B2003

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      Studies in Languages and Cultures 62

      ページ: 85-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Falkentraum von Kriemhilt2003

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, Shigekiyo
    • 雑誌名

      Studies in Languages and Cultures 62

      ページ: 21-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] King Arthur in Scandinavia2003

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Susumu
    • 雑誌名

      Studies in Languages and Cultures 62

      ページ: 203-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Timo Reko : Uber das Passiv in einigen spatmittelalterlichen Stadtchroniken2003

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Susumu
    • 雑誌名

      Beitrage zur Geschichte der deutschen Sprache und Literatur 125

      ページ: 151-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 古英語形容詞の補助部について2002

    • 著者名/発表者名
      藤原 保明
    • 雑誌名

      言語文化論集 第60号

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Old English Adjective Complementation2002

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Yasuaki
    • 雑誌名

      Studies in Languages and Cultures 60

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Zum Plusquamperfekt bei Otfrid von Weissenburg

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Susumu
    • 雑誌名

      Neuphilologische Mitteilungen (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi