研究課題/領域番号 |
14510606
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
その他外国語・外国文学
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
佐藤 靖彦 東海大学, 外国語教育センター, 教授 (20187248)
|
研究分担者 |
峯崎 俊哉 東海大学, 理学部, 助教授 (30190713)
山川 博 東海大学, 外国語教育センター, 教授 (60239853)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
キーワード | ロシア語 / 音声辞典 / アクセント / ロシア語格変化 / 音声付のロシア語活用電子辞典 / CALL教材 / ロシア文学 / 音声システム |
研究概要 |
1.パソコンソフト日本語版Windowsを使えるロシア語教員であれば誰でも、コンピュータ用の音声付のロシア語活用電子辞典を作り、かつデータを蓄積できる簡易システムを開発した。さらにそれらのデータに基づいた音声付のロシア語活用電子辞典を、コンピュータ上のロシア語テキストにおいて活用できるシステムを開発した。スキャナーで取り込んだ文においても、キーで直接打ち込んだ文において利用できるシステムを開発した。 2.コンピューター教材(ロシア語CALL教材)に音声付のロシア語活用電子辞典を利用する実験をおこなった。 3.音声付のロシア語活用電子辞典のための基本単語の選定とその格変化・活用形のデータ化と音声データの蓄積のために、音声録音の試みをした。じっさいにそれらのデータをインターネット上で使えるようにした。 (1)ロシア語基本単語3000語を選定し、それらの単語の格変化・活用形のデーターの入力をおこない、ほぼ3分の2の単語のデータ化終了した。 (2)データ化したロシア語格変化の一部をネイティブのロシア人にパソコンに録音してもらい、ほぼ半分を音声データ化した。 (3).単語データと音声データを実際に一致させるシステムと開発し、一部が運用ができる状態になった。http://150.7.45.1/russiankakenhi/で公開化した。 (4)今後も音声のデータ化の作業をおこなっていけば、音声付のロシア語活用電子辞典の充実化が図れる。
|