-
[文献書誌] 田村善之(柳川範之と共著): "職務発明の対価に関する基礎理論的な研究"民商法雑誌. 128巻4・5号. 447-469 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "技術環境の変化に対応した著作権の制限の可能性について"ジュリスト. 1255号. 124-135 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "特許法102条1項但書きの推定覆滅事由の理解について"特許研究. 36号. 5-11 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "中古ゲームソフト事件"別冊NBL「サイバー法判例解説」. No.79. 124-125 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "<シンポジウム>ヒト人体(資源)情報の特許化をめぐる倫理的法的問題点:その総論的検討<コメント>"北大法学論集. 54巻2号. 28-32 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "間接侵害の成否(2)-1眼レフカメラ事件"特許判例百選. 第3版. 164-165 (2004)
-
[文献書誌] 田村善之: "無効審判における限定的主張と包袋禁反言-連続壁体の造成工法第2事件"特許判例百選. 第3版. 176-177 (2004)
-
[文献書誌] 柳川範之(田村善之と共著): "職務発明の対価に関する基礎論理的な研究"民商法雑誌. 128巻4・5号. 447-469 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "知的財産法(第3版)"有斐閣. 494 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "不正競争法概説(第2版)"有斐閣. 541 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "市場・自由・知的財産"有斐閣. 237 (2003)
-
[文献書誌] 田村善之: "知的財産権と損害賠償"弘文堂. 339 (2004)
-
[文献書誌] 柳川 範之(事業再生研究機構編): "事業再生の担い手と手法"商事法務. 288 (2003)