研究計画の初年度である14年度は次のような研究を行い新たな知見等の成果を得た。土地文書資料の調査・収集においては、国内では筑波大学所蔵の未整理の東亜研究所収集文書資料について主に調査を行い、1件ごとの目録を作成した。この資料目録及び解題は文書資料の内容の解読を行い、15年度から『北海道教育大学紀要』等で公表していく予定である。この調査過程で、同じような文書が東京大学東洋文化研究所・東洋文庫等の他の研究機関にも所蔵されていること判明し、東亜研究所の文書資料が戦後の混乱の中で複数の機関に分散所蔵されていることが改めて確認でき、横断的目録の必要性を感じた。国外での調査では、中国の蘇州大学・蘇州市博物館、台湾の近代史研究所档案館・国史館を訪問して、主に租桟関係簿冊及び地籍簿といった土地台帳と国民政府時期の農村政策に関する文書資料の調査を行い、一部は複写あるいは筆写による収集を行った。特に近代史研究所所蔵の導淮委員会の地籍簿等の資料から一部の地域ながらかなり詳細な土地所有状況が確認でき、今後文献資料との対照を行うことで江蘇北部の土地関係の解明の糸口が開けると思われる。また最近国内で公刊された中国の明清から近代の農村調査等に関わる図書、及び中国・台湾で近年多数公刊された契約文書資料を購入し一次資料を分析する本研究の助けとした。収集した文書資料の入力では、ノートパソコン及び大容量の記憶装置を購入し、研究補助員の助力も得て資料入力を開始した。これまで入力したデータ資料のアプリケーションソフトの更新、フロッピーデスクからMOデスクへの複写も行い、整合性をもったデータベースの作成を目指している。
|