• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

所得格差と税・社会保障制度の再分配効果

研究課題

研究課題/領域番号 14530109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関大阪大学

研究代表者

大竹 文雄  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (50176913)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード所得格差 / 再分配政策 / 危険回避度 / 人口高齢化 / 在職老齢年金 / 労働供給
研究概要

日本の所得格差の変化の特徴は、所得格差拡大の主要な原因は人口高齢化であり、年齢内の所得格差の拡大は小さいということにある。また、生涯所得の格差を代理する消費の格差の動きは、所得格差の動きとパラレルか、所得格差の拡大よりも急激であることも特徴的である。この点は、とくに50歳未満の年齢層で顕著に観察される。この現象を説明する仮説としては、(1)所得階層間移動の可能性が若年層で低下、(2)失業率の上昇を通じた生涯所得格差の拡大、(3)将来の所得格差拡大予想、(4)消費者信用(金融市場)や家族の所得保障機能の低下、(5)遺産相続を通じた資産格差の拡大という可能性がある。
日本では年齢内所得格差の安定にもかかわらず、所得格差拡大に関する認識が高まっている。その乖離の原因は、将来における所得格差拡大を予想している人々が多いことにある。所得格差拡大の認識は高学歴層で多いが、高学歴層は所得格差拡大を問題でないと思っている人々の比率も高い(富岡・大竹(2005))。Ohtake and Tomioka(2004)は、所得再分配政策の支持は、現在の所得水準だけではなく、将来の所得水準と失業経験、失業不安が重要な決定要因になること、危険回避度は、所得格差拡大を問題視し、所得再分配政策を支持する重要な選好パラメターであることを示した。
また、危険回避度の高い人々は、幸福度が低いこと、所得格差の拡大は危険回避度の高い人々にとっては、幸福度を引き下げる要因になることを、実証的に明らかにした。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] The Productivity of Public Capital: Evidence from the 1994 Electoral Reform of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      D.Kawaguchi, F.Ohtake, K.Tamada
    • 雑誌名

      ISER discussion papers 627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 誰が所得格差を感じているのか2005

    • 著者名/発表者名
      富岡 淳, 大竹文雄
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 54(4)(近刊)

      ページ: 342-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Productivity of Public Capital Evidence from the 1994 Electoral Reform of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi, Fumio Ohtake, Keiko Tamada
    • 雑誌名

      ISER discussion papers No.627

      ページ: 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Structural Unemployment Measures in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Japan Labor Review 1(2)

      ページ: 26-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 道路整備に関する選好の決定要因2004

    • 著者名/発表者名
      玉田桂子, 大竹文雄
    • 雑誌名

      会計検査研究 29

      ページ: 115-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Testing The Morale Theory of Nominal Wage Rigidity2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kawaguchi, F.Ohtake
    • 雑誌名

      ISER Discussion Paper 602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 失業と幸福度2004

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 528

      ページ: 56-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 生活保護は就労意欲を阻害するか?-アメリカの公的扶助制度との比較-2004

    • 著者名/発表者名
      玉田桂子, 大竹文雄
    • 雑誌名

      日本経済研究 50

      ページ: 38-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 医療サービスと予防行動に関する研究サーベイ-予防政策評価のための一試論-2004

    • 著者名/発表者名
      澤野孝一朗, 大竹文雄
    • 雑誌名

      医療経済研究 15

      ページ: 37-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Who Supports Redistribution?2004

    • 著者名/発表者名
      F.Ohtake, J.Tomioka
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review 55(4)

      ページ: 333-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Who Supports Redistribution?2004

    • 著者名/発表者名
      Fumio.Ohtake, Jun Tomioka
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review Vol.55, No.4

      ページ: 333-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of the Old-Age Pension System for Active Employees on the Labor Supply of Elderly Male Workers2004

    • 著者名/発表者名
      Fumio Ohtake, Hisaki Yamaga
    • 雑誌名

      The Economics of Social Security in Japan (T.Tachibanaki ed.)

      ページ: 136-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Effect of Unemployment on Happiness (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Labor Studies No.528

      ページ: 59-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Structural Unemployment Measures in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Japan Labor Review Vol.1, No.2

      ページ: 26-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Testing the Morale Theory of Nominal Wage Rigidity2004

    • 著者名/発表者名
      Daiji.Kawaguchi, F.Ohtake
    • 雑誌名

      ISER Discussion Paper No.602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 企業成長と労働意欲2003

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 太田聰一
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー 67

      ページ: 4-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Impact of Labor Shedding on Stock Prices2003

    • 著者名/発表者名
      N.Tanisaka, F.Ohtake
    • 雑誌名

      Japan Labor Bulletin 42(1)

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本の構造的失業対策2003

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 516

      ページ: 42-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 予防行動における医療保険の役割-喫煙情報の経済学的価値-2003

    • 著者名/発表者名
      澤野孝一朗, 大竹文雄
    • 雑誌名

      医療経済研究 13

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 成果主義的賃金制度と労働意欲2003

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 唐渡広志
    • 雑誌名

      経済研究 54(3)

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 定期借家制度と民間賃貸住宅市場2003

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 山鹿久木
    • 雑誌名

      都市住宅学 43

      ページ: 78-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 誰が所得再分配政策を支持するのか?2003

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 富岡淳
    • 雑誌名

      経済分析 171

      ページ: 3-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Unions, the Cost of Job Loss, and Vacation2003

    • 著者名/発表者名
      Fumio.Ohtake
    • 雑誌名

      Labor Markets and Firm Benefit Policies in Japan and the United states (S.Ogura, T.Tachibanaki, and D.A.Wise eds.)

      ページ: 371-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Impact of Labor Shedding on Stock Prices2003

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tanisaka, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Japan Labor Bulletin vol.42, No.1

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 定期借家の実証分析2002

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 山鹿久木
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌 60(16)

      ページ: 54-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Test of the Full Insurance Hypothesis : The Case of Japan2002

    • 著者名/発表者名
      M.Kohara, F.Ohtake, M.SAITO
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies 16(3)

      ページ: 335-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 私的医療保険需要の決定要因:入院診療と医療費負担2002

    • 著者名/発表者名
      澤野孝一朗, 大竹文雄
    • 雑誌名

      医療と社会 12(3)

      ページ: 117-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Test of the Full Insurance Hypothesis The Case of Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Miki Kohara, Fumio Ohtake, Makoto SAITO
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies Vol.16, No.3

      ページ: 335-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 日本の不平等-格差社会の幻想と未来-2005

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本経済新聞社(近刊)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 平成不況の論点-検証・失われた十年2004

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 柳川範之共編著
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 解雇法制を考える-法学と経済学の視点[増補版]2004

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 大内伸哉, 山川隆一共編著
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 所得格差と再分配政策、『現代経済学の潮流2004』2004

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 総ページ数
      107-128
    • 出版者
      東洋経済新報社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] "Effects of the Old-Age Pension System for Active Employees on the Labor Supply of Elderly Male Workers," in The Economics of Social Security In Japan (T.Tachibanaki ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      F.Ohtake, H.Yamaga
    • 総ページ数
      136-169
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing Ltd
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] "Unions, the Cost of Job Loss, and Vacation," in Labor Markets and Firm Benefit Policies in Japan and the United states(S.Ogura, T.Tachibanaki and D.A.Wise eds.)2003

    • 著者名/発表者名
      Fumio.Obtake
    • 総ページ数
      371-390
    • 出版者
      The University of Chicago Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 在職老齢年金制度と男性高齢者の労働供給『選択の時代の社会保障』2003

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 山鹿久木
    • 総ページ数
      33-50
    • 出版者
      東京大学出版会(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 所得格差の拡大はあったのか、『日本の所得格差と社会階層』2003

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 総ページ数
      3-19
    • 出版者
      日本評論社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 雇用削減行動と株価『リストラと転職のメカニズム』(玄田・中田編)2002

    • 著者名/発表者名
      谷坂紀子, 大竹文雄
    • 総ページ数
      11-23
    • 出版者
      東洋経済新報社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 解雇法制を考える-法学と経済学の視点2002

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄, 大内伸哉, 山川隆一共編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi