• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

数論的不連続群の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関埼玉大学

研究代表者

竹内 喜佐雄  埼玉大学, 理学部, 教授 (00011560)

研究分担者 佐藤 孝和  埼玉大学, 理学部, 助教授 (70215797)
酒井 文雄  埼玉大学, 理学部, 教授 (40036596)
海老原 円  埼玉大学, 理学部, 講師 (80213578)
新井 理生  埼玉大学, 理学部, 助手 (40008850)
矢野 環  埼玉大学, 理学部, 教授 (10111410)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード数論 / 不連続群 / 代数体 / 判別式
研究概要

符号(0;e_1,e_2,e_3,e_4)をもつ数論的フックス群Γを決定することが本研究の課題のひとつである。
(1)Γは総実代数体K上の四元数環Aから定まる数論的フックス群Γ^1(A,O)と通約的となる。このような体Kの次数は高々10次となることが知られている。さらに、その判別式d(K)について、その上限D_0も計算できる。昨年までの研究により、10次代数体で中間体を含むようなもののうちd(K)が最小となるものを決定した。これは、論文"Imprimitive totally real algebraic number fields of degree 10 with small discriminant"としてまとめることができた。
(2)さらに、Kが有理数体Qとなる場合について研究を進めた。今、Q上の四元数環Aに含まれるアイヒラー整環をO(f)とする。O(f)のノルム1の単数全体のなす群をO^1(f)とし、これからえられるフックス群をΓ^1(A,O(f))とする。さらに、この群のSL_2(R)における正規化群をΓ^*(A,O(f))とするとき、上記のような数論的フックス群ΓはΓ^*(A,O(f))の指数有限な部分群となることを証明することに成功した。この結果は論文"Maximal arithmetic Fuchsian groups"としてまとめることができた。
この結果により、符合(0;e_1,e_2,e_3,e_4)をもつ上記のような数論的フックス群Γについては、原理的にΓをすべて決定することが可能となる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Rational plane curves of type(d,d-2)2004

    • 著者名/発表者名
      F.SAKAI, M.SALEEM
    • 雑誌名

      Saitama Math.J. 22

      ページ: 11-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The gonality of singular curves2004

    • 著者名/発表者名
      M.OHKOUCHI, F.SAKAI
    • 雑誌名

      Tokyo J.Math. 27

      ページ: 137-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Rational plane curves of type (d,d-2)2004

    • 著者名/発表者名
      F.Sakai, M.Saleem
    • 雑誌名

      Saitama Math.J. 22

      ページ: 11-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The gonality of singular curves2003

    • 著者名/発表者名
      M.OHKOUCHI, F.SAKAI
    • 雑誌名

      Proc.Korea-Japan Joint Workshop in Math.

      ページ: 107-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Conic Bundleの変形について2003

    • 著者名/発表者名
      海老原 円
    • 雑誌名

      2002年度代数幾何学シンポジウム報告集

      ページ: 18-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The gonality of singular curves2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ohkouchi, F.Sakai
    • 雑誌名

      Tokyo Math.J. 27

      ページ: 207-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The gonality of singular plane curves2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ohkouchi, F.Sakai
    • 雑誌名

      Proc.Korea-Japan Joint Workshop in Math.

      ページ: 107-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Imprimitive totally real algebraic number fields of degree 10 with minimum discriminant

    • 著者名/発表者名
      K.TAKEUCHI
    • 雑誌名

      preprint

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Arithmetic Fuchsian groups

    • 著者名/発表者名
      K.TAKEUCHI
    • 雑誌名

      preprint

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Imprimitive totally real algebraic number field of degree 10 with minimum discriminant

    • 著者名/発表者名
      K.Takeuchi
    • 雑誌名

      (preprint)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Arithmetic Fuchsian groups

    • 著者名/発表者名
      K.Takeuchi
    • 雑誌名

      (preprint)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi