• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

異なる幾何構造の間のツイスター対応と微分方程式,場の理論などへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 14540097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関沼津工業高等専門学校

研究代表者

待田 芳徳  沼津工業高等専門学校, 教養科, 助教授 (90141895)

研究分担者 佐藤 肇  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (30011612)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワードツイスター理論 / モンジュ・アンベール方程式 / グルサー方程式 / クレロー方程式 / インスタントン / ルジャンドル特異点論
研究概要

異なる空間の幾何構造の双対性をダブル・ファイバリングを通したツイスター対応によってみていき,いろいろな微分方程式や可積分な場の理論の本質や方程式自身あるいは解の構成に応用していく.
1. Lagrangian対をもつMonge-Ampere系:Hessian=定数やGauss曲率=定数(0でない)であるMonge-Ampere方程式をintrinsicに拡張して,接触多様体上にLangranigian対をもつMonge-Ampere系を定義し,いろいろな性質を調べた.5と7次元モデル空間の場合に,Legendre双対を通して,解の大域性,特異性を調べ,genericな2次元幾何的解の特異点は4通り,3次元の特異点は余分な特異点が付け加わって11通りである.
2.Goursat方程式とツイスター理論:2階偏微分方程式で,放物型でMonge系が可積分であるGoursat方程式を,ツイスター理論的解釈ができ,Lagrange-Gressmann双対性を使って方程式自身を,Cartan-Legendre双対性を使って解の構成をおこなった.
3. Clairaut方程式とツイ子ター理論:微分方程式における特異解の概念の例であるClairaut方程式の本質がツイスター理論そのものであることをみた.直線群や平面群の部分族を表す階数の下がった一般形微分方程式(系)ととらえて,いろいろな拡張を考えた.
4.タイプ(4,7)分布:非退化なタイプ(4,7)分布は接触構造と違って有限型であり,正規Cartan接続が構成でき2つの曲率不変量をもつ.楕円型はインスタントンと関係があり,双曲型は5次元のLegendre測地線と関係し,道の幾何学を通してツイスター理論が展開される.
5. SU(3)型U(1)インスタントン:SU(3)構造をもつ6次元多様体上でU(1)インスタントンを定義して,運動方程式,作用積分を導出した.特にnearly Kahler多様体において,S^4,CP^2のツイスター空間であるCP^3,F_{12}上のHopf束のU(I)インスタントンの構成,モジュライを考えた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Singularities of improper offine spheres and surfaces of Constant Gaussian curvature2006

    • 著者名/発表者名
      石川 剛郎
    • 雑誌名

      International J. Math. 17・3

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Singularities of improper affine spheres and surfaces of constant Gaussian curvature2006

    • 著者名/発表者名
      Go-o Ishikawa
    • 雑誌名

      International J.Math. 17-3

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] インスタントン分布の理論と3-接触構造への一般化2004

    • 著者名/発表者名
      待田 芳徳
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1374

      ページ: 126-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Theory of instanton distribution and generalization to 3-contact structure2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Machida
    • 雑誌名

      RIMS Koukyuroku 1374

      ページ: 126-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi