• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ウェイイング行列の構成・分類とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 14540123
研究機関愛媛大学

研究代表者

大森 博之  愛媛大学, 教育学部, 教授 (20036370)

研究分担者 平田 浩一  愛媛大学, 教育学部, 教授 (80173235)
岡本 俊明  愛媛大学, 教育学部, 助教授 (50036414)
白倉 暉弘  神戸大学, 発達科学部, 教授 (30033913)
キーワードweghing matrix / Hadamard matrix / factorial design / search design / MEP.3 plan / origami / convex polygon / convex development
研究概要

1.大森はウェイイング行列W(n, k)において、研究の主目的である、nが20以下の場合の完全分類と、いまだ存在・不存在が不明な、W(23,16)を構成するために、ある特殊な内部構造を持つ場合について精力的に研究したが、その成果はまだ上がっていない。京都大学の大型計算機を利用し、現在も研究中である。しかし、ウェイイング行列や関連あるアダマール行列を扱った教科書的な本を出版した。
2.白倉は検索可能計画について、2因子交互作用から高々3個の未知効果が検索でき、主効果と共に推定可能な、より改良したいわゆるMEP.3計画を構成した。そのことは、要因計画で大切な結果であり、二人の外国人と共に要因計画に関する専門書を出版した。
3.平田は正方形二面体の凸展開図に関する研究を行った。
論文Flat2-foldings of convex polygons
では正方形二面体の片面だけにハサミを入れる特別な場合について、その凸展開図すべてを求めた研究である.
論文On convex developments of adouble-covered square
では正方形二面体の両面にハサミを入れる一般の場合について、その凸展開図すべてを求めた研究である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Flat 2-foldings of convex polygons2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata, et al.
    • 雑誌名

      IJCCGGT 2003 LNCS3330

      ページ: 14-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Model identification using search linear models and search designs2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ghosh, T.Shirakura, J.N.Srivastava
    • 雑誌名

      Entropy and Search, the series Bolyai mathematical Studies, Janos, Bolyai mathematical Society (ed. G.O.H.Katona) (to appear)

  • [雑誌論文] On convex developments od a doubly-covered square2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, K.Hirata
    • 雑誌名

      IJCCGGT 2003 LNCS3330

      ページ: 1-13

  • [図書] 統計学入門2005

    • 著者名/発表者名
      大森博之, 神国隆至, 西 晃央
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      西日本法規出版株式会社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi