• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

量子テレポーテーションを含む量子チャネルの分類と量子ゲートの定式化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関東京理科大学

研究代表者

渡邉 昇  東京理科大学, 理工学部, 助教授 (70191781)

研究分担者 大矢 雅則  東京理科大学, 理工学部, 教授 (90112896)
古市 茂  山口東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (50299327)
佐藤 圭子  東京理科大学, 理工学部, 講師 (30366439)
宮寺 隆之  独立行政法人産業総合研究所, 研究員 (50339123)
入山 聖史  東京理科大学, 理工学部, 助手 (10385528)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
キーワード量子テレポーテーション / 量子チャネル / 量子ゲート / 量子通信理論 / 量子情報理論 / ビームスプリッター / スクイズド状態 / 量子エンタングルメント
研究概要

(1)量子テレポーテーションを含む量子チャネルの分類の研究
現在の光通信は,レーザ光を使用して行われており,このレーザ光は数学的にはコヒーレント状態によって表されている.ところで,コヒーレント光をスクイージングすることによって物理的に定義されるスクイズド光は,現在の光通信より圧倒的に効率のよい通信が可能となる新たな光信号状態として注目されているが,まだまだ実験室レベルの研究が行われている状況である.本研究では,(i)このスクイズド状態に対してスクイズド性を保存する,すなわち,スクイズド状態をスクイズド状態に移す量子チャネル(スクイズドチャネル)の数理モデルを数学的に定式化する.具体的には,対称性のあるフォック空間上で,スクイージングユニタリー作用素を定め,エネルギー保存則を念頭に置いて,スクイズドチャネルを数学的に定式化する.(ii)この結果を踏まえて,コヒーレントチャネル,スクイズドチャネル,光子数確定チャネルなどの量子チャネルのクラスを定め,量子通信チャネルの分類を行った.
(2)量子ゲートの定式化に関する研究
計算の高速化に伴い現在のコンピュータが持つ避けられない欠点の一つがAND・ORゲートなどが有する論理演算の非可逆性である.この論理ゲートの非可逆性の欠点を解決する試みのひとつにフレッドキンとトホリによって提案された3入力と3出力の可逆な論理ゲートがある.ミルバーンは彼らの仕事を基にマッハー・ツェンダー干渉計と位相変調を起こす光カー装置を用いて可逆な光論理ゲート(FTMゲート)を設計した.本研究代表者等は,このFTMゲートを量子チャネルの表現を用いて再定式化し,FTM量子チャネルにおける情報伝送の効率を量子相互エントロピーを計算することによって正確に調べた.しかしながら,FTMゲートは制御光に光子数確定状態という物理的に実現することがきわめて難しい光の状態を使用しており,現在のままの定式化ではこのゲートの実現化は非常に困難であると言わざるをえない.本研究では,対称化されたフォック空間上の重ね合わされたコヒーレント光状態をFTMゲートの制御光に用いて,FTMゲートの実現化の道を明らかにした.

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (55件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] On mathematical treatment of quantum communication gate on Fock space2006

    • 著者名/発表者名
      W.Freudenberg, M.Ohya, N.Watanabe
    • 雑誌名

      Quantum Information 5

      ページ: 89-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On quantum mutual entropies and quantum capacity2006

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Stochastic Analysis : Classical and Quantum

      ページ: 245-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quantum Logical Gates Realized by Beam Splittings2006

    • 著者名/発表者名
      W.Freudenberg, M.Ohya, N.Turchina, N.Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis 19

      ページ: 131-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On Quantum Mutual Type Measures and Capacity2006

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ : Quantum Probability and White Noise Analysis 19

      ページ: 370-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Recognition and Teleportation2006

    • 著者名/発表者名
      K-H Fichtner, W.Freudenberg, M.Ohya
    • 雑誌名

      Quantum Information 5

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fidelity of Quantum Teleportation Model Using Beam Splittings2006

    • 著者名/発表者名
      K.-H.Fichtner, T.Miyadera, M.Ohya
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis 19

      ページ: 113-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Generalized Quantum Turing Machine and its Application to the SAT Chaos Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      S.Iriyama, M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis 19

      ページ: 204-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On mathematical treatment of quantum communication gate on Fock space2006

    • 著者名/発表者名
      W.Freudenberg, M.Ohya, N.Watanabe
    • 雑誌名

      Quantum Information Vol.5

      ページ: 89-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quantum Logical Gates Realized by Beam Splittings2006

    • 著者名/発表者名
      W.Freudenberg, M.Ohya, N.Turchina, N.Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis Vol.19

      ページ: 131-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Recognition and Teleportation2006

    • 著者名/発表者名
      K-H Fichtner, W.Freudenberg, M.Ohya
    • 雑誌名

      Stochastic Analysis : Classical and Quantum

      ページ: 245-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fidelity of Quantum Teleportation Model Using Beam Splittings2006

    • 著者名/発表者名
      K.-H.Fichtner, T.Miyadera, M.Ohya
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis Vol.19

      ページ: 113-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Generalized Quantum Turing Machine and its Application to the SAT Chaos Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      S.Iriyama, M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis Vol.19

      ページ: 204-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Quantum Mutual Type Measures and Capacity2006

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ Quantum Probability and White Noise Analysis Vol.19

      ページ: 370-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On general quantum mutual entropy and capacity2005

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Foundations of Probability and Physics-3 750

      ページ: 368-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Foundation of quantum capacity2005

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Quantum Information and Complexity 5

      ページ: 426-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On quantum logical gates on a general Fock space2005

    • 著者名/発表者名
      W.Freudenberg, M.Ohya, N.Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ : Quantum Probability and White Noise Analysis 18

      ページ: 252-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Numerical calculation of quantum mutual type entropies2005

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      American Institute of Physics 810

      ページ: 420-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Teleportation Scheme In Infinite Dimensional Hilbert Space2005

    • 著者名/発表者名
      K-H Fichtner, W.Freudenberg, M.Ohya
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics 46・10

      ページ: 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On general quantum mutual entropy and capacity2005

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Foundations of Probability and Physics - 3, American Institute of Physics Vol.750

      ページ: 368-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Foundation of quantum capacity2005

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Quantum Information and Complexity Vol.5

      ページ: 426-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On quantum logical gates on a general Fock space2005

    • 著者名/発表者名
      W.Freudenberg, M.Ohya, N.Watanabe
    • 雑誌名

      QP-PQ : Quantum Probability and White Noise Analysis Vol.18

      ページ: 252-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Numerical calculation of quantum mutual type entropies2005

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      American Institute of Physics Vol.810

      ページ: 420-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Teleportation Scheme In Infinite Dimensional Hilbert Space2005

    • 著者名/発表者名
      K-H Fichtner, W.Freudenberg, M.Ohya
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics 46, No.10

      ページ: 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 21世紀のIT 〜量子情報,量子コンピュータ,量子テレポーテーション〜2004

    • 著者名/発表者名
      大矢雅則
    • 雑誌名

      電子情報通信学会解説論文

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Foundation of Chaos Through Observation2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya
    • 雑誌名

      Quantum Information and Complexity edited by T.Hida, K.Saito and Si Si

      ページ: 391-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On quantum information and algorithm2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya
    • 雑誌名

      Mathematical Modelling in Physics, Engineering and Cognitive Sciences 10

      ページ: 451-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] IT of 21 st century, Quantum Information, Quantum Computer, Quantum teleportation and beamsplitting2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya
    • 雑誌名

      Reports paper of IEICE

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Foundation of Chaos Through Observation2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya
    • 雑誌名

      Quantum Information and Complexity (edited by T.Hida, K.Saito and Si Si )

      ページ: 391-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On quantum information and algorithm2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya
    • 雑誌名

      Engineering and Cognitive Sciences Vol.10

      ページ: 451-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Foundation of quantum capacity2003

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceeding of VLSI' 03

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On mean mutual entropy based on KOW quantum dynamical entropy2003

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of QIT Vol.8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 量子力学的エントロピーを基にした平均相互エントロピーの定式化2003

    • 著者名/発表者名
      宮下真行, 渡邉 昇
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1340

      ページ: 134-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 光雑音チャネルの遷移過程に対するKOW量子力学的エントロピーについて2003

    • 著者名/発表者名
      三枝亨英, 渡邉 昇
    • 雑誌名

      情報理論研究会技術報告 IT

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 制御光を変化させた場合のFTMゲートの誤り確率について2003

    • 著者名/発表者名
      大森貞男, 渡邉 昇
    • 雑誌名

      情報理論研究会技術報告 IT

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] New quantum algorithm for studying NP-complete problems2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      Reports on Mathematical Physics 52-1

      ページ: 25-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quantum computing and chaotic amplifier2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      Journal of Optics B 5-6

      ページ: 639-642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A stochastic limit approach to the SAT problem2003

    • 著者名/発表者名
      L.Accardi, M.Ohya
    • 雑誌名

      Proceedings of VLSI

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On Quantum Entropy and its Bound2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      Infinite Dimensional Analysis and Quantum Probability 6-2

      ページ: 301-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] How can we observe and describe chaos?2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kossakowski, M.Ohya, Y.Togawa
    • 雑誌名

      Open System and Information Dynamics 10(3)

      ページ: 221-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dynamical aspects of quantum entanglement for weakly coupled kicked tops2003

    • 著者名/発表者名
      H.Fujisaki, T.Miyadera, A.Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review E 67

      ページ: 066201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anomalous quantum states in finite macroscopic systems2003

    • 著者名/発表者名
      A.Shimizu, T.Miyadera, A.Ukena
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Information 1-4

      ページ: 561-568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Foundation of quantum capacity2003

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of VLSI, CSREA VLSI-03

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Note on Quantum Capacity2003

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of QIT Vol.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Formulation of mean mutual entropy based on quantum dynamical entropy2003

    • 著者名/発表者名
      M.Miyashita, N.Watanabe
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku 1340

      ページ: 134-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On KOW quantum dynamical entropy for transition process of optical noisy channel2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Saegusa, N.Watanabe
    • 雑誌名

      Research Reports of Meetings of Information Theory IT

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On error probability of FTM gate changing control signals2003

    • 著者名/発表者名
      S.Oomori, N.Watanabe
    • 雑誌名

      Research Reports of Meetings of Information Theory IT

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Quantum Entropy and its Bound2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      Infinite Dimensional Analysis and Quantum Probability Vol.6, No.2

      ページ: 301-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quantum teleportation and beamsplitting2002

    • 著者名/発表者名
      K-H.Fichtner, M.Ohya
    • 雑誌名

      Commun. Math. Phys. 225

      ページ: 67-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Semiclassical properties and chaos degree for the quantum baker's map2002

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      J. Math. Phys. 43-2

      ページ: 734-755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quantum entanglement and entangled mutual entropy2002

    • 著者名/発表者名
      V.P.Belavkin, M.Ohya
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London A 458,No.2

      ページ: 209-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Treatment of Quantum Baker's Map by Chaos Degree2002

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, I.V.Volovich, M.Ohya
    • 雑誌名

      Quantum Information IV

      ページ: 87-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Note on Quantum Capacity2002

    • 著者名/発表者名
      N.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of QIT Vol.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quantum teleportation and beamsplitting2002

    • 著者名/発表者名
      K-H.Fichtner, M.Ohya
    • 雑誌名

      Commun.Math.Phys. 225

      ページ: 67-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Semiclassical properties and chaos degree for the quantum baker's map2002

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, M.Ohya, I.V.Volovich
    • 雑誌名

      J.Math.Phys. 43-2

      ページ: 734-755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quantum entanglement and entangled mutual entropy2002

    • 著者名/発表者名
      V.P.Belavkin, M.Ohya
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of London A 458, No.2

      ページ: 209-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 量子暗号と量子テレポーテーション-新たな情報通信プロトコル-2006

    • 著者名/発表者名
      大矢雅則, 渡邉 昇
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Quantum Cryptography and Quantum teleportation2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ohya, N.Watanabe
    • 出版者
      Kyoritsu Publishing Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi