• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

多様体上のウェーブレット類似基底とその調和解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14540154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関東京大学

研究代表者

新井 仁之  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (10175953)

研究分担者 岡田 正己  東京都立大学, 理学部, 教授 (00152314)
山口 道夫  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (90166736)
中村 周  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (50183520)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
キーワードウェーブレット / マルチウェーブレット / 双直交ウェーブレット / BIBO安定性 / 視覚情報 / 錯視 / 多変数z変換 / システム
研究概要

新井(研究代表者)は、錯視の発生のメカニズムをウェーブレットを用いて研究した。錯視は視覚情報処理がどのように行われているかを理解する鍵を提供するだろうと広く信じられている。この理由から、過去100年にわたって、錯視に関する多くの研究がなされた。しかしいくつかの錯視に関しては、それらの発生の仕組みはまだそれほどよく理解されていない。今回の研究で新井は、双直交ウェーブレットに関する最大のオーバラップ多重解像度解析および新しい非線形の処理の両方の使用により、錯視の研究を行った。さらに、新井は、人間の脳の中の線条野の機能に基づいて作られた計算体系を構築した。このシステムの使用によって、新井は、私たちの視覚的なシステムがどのように視覚的な幻覚を生産するか示すいくつかのコンピュータ・シミュレーションを行うことに成功した。これらのシミュレーションによって、数学的な言語によっていくつかの視覚的な幻覚の機構について説明することができた。更に、新井は多次元のデジタル・システムのBIBO安定性に関連した定理を得た。山田はウェーブレット方法によって地震波を研究した。岡田は、ウェーブレットによって数値解析の視点ポイントからの非線形のPDEを研究した。また、中村は、個別のシュレーディンガー作用素に関係するいくっかの定理を得た。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 新井仁之: "視覚情報処理とウェーブレット"数理解析研究所構研録. (発行予定)(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Maeda, M.Okada: "Hamilton formulation of energy conservative variational equations by wavelet expansions"J.Functional Analysis. (発行予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ueno, M.Okada: "A wavelet collocation method for evolution equations with energy conservation properties"Bull.Si.Math.. 127. 180-205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Nakamura: "Resonance expansion of propagations in the presense of pocential barrier"J.Functional Analysis. 205. 180-205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Klopp, S.Nakamura: "Anderson localization for 2D discrete Schrodinger operators with random magnetic fields"Ann.H.Poincare'. 4. 795-811 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 新井 仁之: "フーリエ解析学"朝倉書店. 277 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Arai Hitoshi: "Visual information processing and wavelets"RIMS kokyuroku. 2004(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Maeda, M.Okada: "Hamilton formulation of energy conservative variational equations by wavelet expansions"J.Functional Analysis. 2004(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ueno, M.Okada: "A wavelet collection method for evolution equations with energy conservation properties"Bull.Si.Math.. 127. 180-205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Nakamura: "Resonance expansion of propagations in the presense of pocential barrier"J.Functional Analysis. 205. 180-205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Klopp, S.Nakamura: "Anderson localization for 2D discrete Scrodinger operators with random magnetic fields"Ann.H.Poincare'. 4. 795-811 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi