• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

コンピュータを活用した作用素不等式とスペクトルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関神奈川大学

研究代表者

長 宗雄  神奈川大学, 工学部, 教授 (10091620)

研究分担者 古田 孝之  弘前大学, 名誉教授 (40007612)
古谷 正  新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (90018648)
山崎 丈明  神奈川大学, 工学部, 講師 (60333150)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードHilbert space / trace formula / principal function / operator inequality / Shannon inequality / hyponormal operator / Aluthge transform / polar decomposition
研究概要

「コンピュータを活用した作用素不等式とスペクトルの研究」の研究課題で,弘前大学名誉教授の古田孝之氏,新潟大学教育人間科学部の古谷正教授および神奈川大学工学部の山崎丈明講師と共に3年の期間で研究を行った。この間,チェコ科学アカデミーのV.Muller教授,ポーランド・Adam Mickiewicz大学Andrzej Soltysiak教授,ソウル大学のWoo Young Lee教授,慶北国立大学Il Bong Jung教授およびドイツ・ザールブリュッケン大学のE.Albrecht教授に来日いただき研究を進めた。長と古谷はM.Kreinに始まりJ.Helton, R.Howe, R.Carey, J.Pincus, D.Xia, M.Putinarなどによって研究が進められたprincipal functionの研究を行い,hyponormal作用素やsemi-hyponormal作用素に対して展開された理論をさらに一般的なp-hyponormal作用素に拡張し,Aluthge変換での不変性を示した。これらの結果は23編の論文としてまとめ発表または近々発表予定である。古田は作用素不等式の研究を行い,chaotic orderの特性化を行い,Kantorovich定数の一般化を研究し,成果を得た。さらにこれらの不等式の情報理論への応用を行った。これらの結果は16編の論文としてまとめ発表または近々発表予定である。山崎はスペクトルの研究を主に行い,class Aからhyponormal作用素へのスペクトルを不変とする変換を発見した。さらに,Aluthge変換でのnumerical rangeの研究を行った。これらの研究は10編の論文としてまとめ発表または近々発表予定である。本科学研究費の補助をいただき,3年間で49編の論文を作成することができました。研究を支えていただき心より感謝致します。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Relations between principal functions of p-hyponormal operators2005

    • 著者名/発表者名
      長 宗雄, 古谷 正
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 57

      ページ: 605-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Relations between principal functions of p-hyponormal operators2005

    • 著者名/発表者名
      M.Cho, T.Huruya
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan Vol.57

      ページ: 605-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Trace formulae of p-hyponormal operators2004

    • 著者名/発表者名
      長 宗雄, 古谷 正
    • 雑誌名

      Studia Math. 161

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mosaic and principal functions of log-hyponormal operators2004

    • 著者名/発表者名
      長 宗雄, 古谷 正, 山崎文明
    • 雑誌名

      Integr.Equat.Oper.Th. 48

      ページ: 295-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Isolated points of spectrum of (p,k)-quasihyponormal operators2004

    • 著者名/発表者名
      長 宗雄, 内山 敦, 棚橋浩太郎
    • 雑誌名

      Linear Algebra & Appl. 382

      ページ: 221-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Trace formulae of p-hyponormal operators2004

    • 著者名/発表者名
      M.Cho, T.Huruya
    • 雑誌名

      Studia Math Vol.161

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mosaic and principal functions of log-hyponormal operators2004

    • 著者名/発表者名
      M.Cho, T.Huruya, T.Yamazaki
    • 雑誌名

      Integr.Equat.Oper.Th. Vol.48

      ページ: 295-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Isolated points of spectrum of (p, k)-quasihyponormal operators2004

    • 著者名/発表者名
      M.Cho, A.Uchiyama, K.Tanahashi
    • 雑誌名

      Linear Algebra & Appl. Vol.382

      ページ: 221-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi