研究概要 |
当該研究期間以前に極めて高い精度で1s状態の束縛エネルギーと崩壊幅が観測されている。この実験結果を受けて、当該研究期間中は、核媒質中でのπ中間子の振る舞いを決定し、そこからカイラル対称性の部分的回復の証拠を得ようとする試みが活発になされた。本研究でも、この観点から議論がなされ、π中間子原子における有効密度の導入と1s状態のデータより、有限核密度中でのπ中間子弱崩壊定数の決定とカイラル対称性の部分的回復の情報を得る事に成功している。 カイラル有効理論から原子核内中間子の状態を理論的に予言する事は、実験的検証が可能な現状では極めて興味深い事であると考えられる。本研究においては、η中間子原子核及びσ中間子原子核の研究が実施された。 η中聞子原子核に関しては、N(1535)バリオン共鳴の核内での性質と、η中間子原子核について大変興味深い研究が出来た。特筆すべき点は、Ciral Doublet Modelがη中間子に対する斥力Potentialを予言する事、及びChiral Unitary ModelとChiral Doublet Modelの現象論的帰結に大きな差異がある事である。同じ'Chiral'Modelがこれほど異なる結果を出すと言うのは単純に大きな驚きであった。本研究報告では(d,^3He)反応における生成断面積の理論計算も報告しており実験的な検証が待たれる。 σ中間子原子核に関しては、線形σ模型を用いて原子核内セのσ中間子の振る舞いを記述し、崩壊幅の比較的狭い束縛状態の存在可能性について研究した。(d,^3He)反応による観測は困難であると考えられるが、他の核反応や適切な標的核種の検討など、更にσ中間子原子核の構造/生球について研究することも将来の課題としたい。
|