• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

磁性半導体の磁性と伝導および光学的性質の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

高橋 正雄  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (00163288)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワード磁性半導体 / スピントロニクス / 希薄磁性半導体 / キャリア誘起強磁性 / 交換相互作用
研究概要

1996年に東北大学のグループがIII-V族化合物のGaAsにMnをドープして強磁性になることを発見すると、電子のもつ電荷とスピンの両方の特性を生かす新しいデバイスの材料として多くの研究者を引き付けた。その後の急速な発展は、「スピントロニクス」とよばれる工学分野を生んだほどである。実用化のためには室温で強磁性を示す材料の開発が必要であるが、懸命の努力にもかかわらず、これまでのところ実現していない。室温強磁性半導体の開発のためには、強磁性発現のメカニズムを知る必要がある。強磁性の発現にホールが関与していることが確実なことから「キャリア誘起強磁性」と命名されたこの磁性の起源と発現のメカニズムを明らかにしようというのが、本研究の中心テーマであった。
私達は他の希薄磁性半導体と同様に、キャリア(pホール)と局在スピン(Mn 3dスピン)との間の交換相互作用が、この物質で最も重要な役割を担っていると考えて、簡単なモデルを仮定し、動的コヒーレント近似(動的CPA)を適用した。その結果、この系ではpホールが結晶内を自由に動くのではなく、Mnイオンに準束縛され強くスピン結合し、ホッピング伝導する過程で局在スピンを揃えて強磁性を発現させる二重交換型のメカニズムがはたらく可能性が強いことを明らかにした。更に私達は、交換相互作用とクーロン引力のパラメータが様々な値をとる場合を考察し、どのような条件の下で平均場近似的描像が有力で、どのような条件の下で二重交換的描像が成立するかを詳しく調べた。キュリー温度を計算するだけではなく、磁化-温度曲線も計算し実験と一致することも確かめた。Ga_<1-x>Mn_xAsでは磁気光学的実験より見積もられたpd交換相互作用が、大きさだけでなく符号さえも、他の実験から得られたものと異なるという特異性があったが、これも磁気的不純物状態(バンド)の特性に関係した現象であるとして説明できた。これらの研究を通して、この系でのランダムネス(不規則性)とpd交換相互作用の多重散乱効果の重要が明らかになった。
これらの研究成果は、16編の学会誌等に掲載された論文、22件の国際会議等の口頭発表の形で発表された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Limitation of Mean Field Approximation for Carrier States and Ferromagnetism in Diluted Magnetic Semiconductors2005

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, K.Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 74

      ページ: 1642-1643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Limitation of Mean Field Application for Carrier States and Ferromagnetism in Diluted Magnetic Semiconductors2005

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, K.Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 74 no.5

      ページ: 1642-1643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Origin and nature of carrier-induced ferromagnetism in diluted magnetic semiconductors2004

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, N.Furukawa, K.Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

      ページ: 2021-2022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Optical band edge of diluted magnetic semiconductors2004

    • 著者名/発表者名
      Masao Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review B 70

      ページ: 035207-035216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Origin and nature of carrier-induced ferromagnetism in diluted magnetic semiconductor2004

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, N.Furukawa, K.Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

      ページ: 2021-2022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Optical band edge of diluted magnetic semiconductors2004

    • 著者名/発表者名
      Masao Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review B 70 no.3

      ページ: 035207(16)-035207(16)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Carrier States and Ferromagnetism in Diluted Magnetic Semiconductors2003

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, K.Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 72

      ページ: 691-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Carrier states in diluted magnetic semiconductors -Dynamical coherent potential approach -2003

    • 著者名/発表者名
      Masao Takahashi
    • 雑誌名

      Recent Research Developments in Magnetism & Magnetic Materials 1 Part1

      ページ: 195-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Carrier States and Ferromagnetism in Diluted Magnetic Semiconductors2003

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, K.Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 72 no.11

      ページ: 2866-2879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Carrier States and Mechanism of Ferromagnetism in Diluted Magnetic Semiconductors2003

    • 著者名/発表者名
      Masao Takahashi, Kenn Kubo (in Japanese)
    • 雑誌名

      SOLID STATE PHYSICS (KOTAI BUTSURI) Vol.38 no.10

      ページ: 691-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mechanism of carrier-induced ferromagnetism in magnetic semiconductors2002

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, K.Kubo
    • 雑誌名

      Physical Review B 66

      ページ: 153202-153206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mechanism of carrier-induced ferromagnetism in magnetic semiconductors2002

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, K.Kubo
    • 雑誌名

      Physical Review B 66 no.15

      ページ: 153202-153206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi