本研究は極低温走査トンネル分光(STS)を行なうことにより、銅酸化物高温超伝導体の磁束量子の電子状態を調べることを目的とした。対象としたのはBi_2Sr_2CaCu_2Ox及びいまだSTSによる測定例のないLa_<2-x>Sr_xCuO_4である。Bi_2Sr_2CaCu_2Oxにおいては、1)磁束量子内の準粒子束縛状態の詳細及び2)乱れた磁束量子の配置の中の局所的な正方格子の観察に成功した。この結果から磁束量子は異方的超伝導の対称性を反映した方向に局所的に格子を組み、準粒子束縛状態はフェルミ面を挟んで非対称になっていることを見いだした。 一方La_<2-x>Sr_xCuO_4では、目的とした磁束量子の観察には至らなかった。これは表面が非常に不安定であることが原因となっている。しかしながらこの研究において表面が非常に不安定であることが原因となっている。しかしながらこの研究において1)最適ドープの試料において、超伝導ギャップの空間分布がBi系の物質のものより非常に小さい、2)ゼロバイアスコンダクタンスの空間分布が顕著である等の知見を得ることができた。
|