研究概要 |
1.研究代表者の加納は,南インドダルワールクラトンにおいて,海外共同研究者のJAYANANDAとともに採集した,34-33億年前の始生代花崗岩類(TTG)と25億年前のClosepet花崗岩について,主要造岩鉱物であるカリ長石を500個以上分離処理し,X線粉末回折を行い,三斜度を測定し温度型を決定し,これに基づきダルワールクラトンの始生代末における変成温度構造と冷却速度についてを考察した.また比較試料として西南日本の顕生代花崗岩を用いた. 2.研究協力者の今岡,大和田は,西南日本における比較試料採集に協力するとともに,海外共同研究者による始生代花崗岩のXRF分析,Nd-Sm同位体年代測定のためのNd抽出実験に協力した. 3.海外共同研究者のJAYANANDAは,本研究補助金(旅費)により来日し(期間14年10月15日〜12月1日),山口大学理学部において,TTGのXRF分析とNd同位体抽出を行い,さらに加納とともに島根大学理工学部に赴き,Nd-Sm同位体比の測定を行った. 4.以上の研究成果の部は,Journal of Geological Society of India(受理済み),International Symposium on the Amalgamation of Precambrian Blocks and the Role of the Paleozoic Orogen in Asia(2002年9月5-7日,北海道大学),日本地質学会第109年学術大会(2002年9月14-16日,新潟大学)において発表した.
|