• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

原子層成長法によるZnO薄膜の伝導性制御

研究課題

研究課題/領域番号 14550308
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関帝京科学大学

研究代表者

斉藤 幸喜  帝京科学大学, 理工学部, 助教授 (60225703)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードZnO / ALE / MOCVD / Ga-doping / N-doping
研究概要

本研究課題では、ジエチル亜鉛(DEZ)と水(H_2O)を原料として用いた原子層成長法(ALE法)および有機金属気相成長法(MOCVD法)によるZnO薄膜への伝導性制御について研究を行った。
まず、ALE法を用いてサファイア基板上にZnO薄膜を成長し、原子層成長が実現できる成長条件を明らかにした。更なる高品質化を図るため、GaNテンプレート上へのZnO薄膜の原子層成長について検討したところ、格子不整合の低減に伴い、大幅な結晶性の向上が確認された。
次に、DEZと同期してトリエチルガリウム(TEG)を導入し、n型ドーピングを行ったところ、TEG流量に比例して電子密度が増加した。この結果から、電子密度をTEG流量により制御できることが分かった。
さらに、分解温度の低い窒素(N)原料としてモノメチルヒドラジン(MMHy)を用いてp型ドーピングを試みた。Raman測定により、MMHyを用いてドーピングしたサンプルにおいて、NのLocal Vibrational Mode(LVM)が観測され、ZnO薄膜中にNが取り込まれていることが分かった。しかし、as grownのサンプルはn型伝導を示したため、酸素雰囲気中800℃でアニールを行った。この結果、C-V測定により正孔密度2×10^<15>cm^<-3>のp型伝導を示すZnO薄膜が得られた。低温フォトルミネセンス測定を用いてNドープZnO薄膜の光学的特性を評価したところ、800℃でアニールしたサンプルにおいては、中性アクセプタ束縛励起子(A^0X)による発光およびドナー・アクセプタペア(DAP)発光が観測されたことから、一部のNがアクセプタとして働いていることが確認された。
以上の結果から、n型およびp型ZnO薄膜の成長に成功し、ZnO薄膜の伝導性制御が実現できたと考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2002

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Effects of GaN template on atomic-layer-epitaxy growth of ZnO2004

    • 著者名/発表者名
      Koki Saito
    • 雑誌名

      physica status solidi c(1)

      ページ: 969-972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] MOCVD growth of monomethylhydrazine-doped ZnO layers2004

    • 著者名/発表者名
      Koki Saito
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 272

      ページ: 805-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of GaN template on atomic-layer-epitaxy growth of ZnO2004

    • 著者名/発表者名
      K.Saito, K.Nagayama, Y.Hosokai, K.Ishida, K.Takahashi
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) Vol.1

      ページ: 969-972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] MOCVD growth of monomethylhydrazine-doped ZnO layers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Saito, K.Nagayama, Y.Hosokai, K.Ishida, K.Takahashi, M.Konagai, Bao-Ping Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth Vol.272

      ページ: 805-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Atomic Layer Growth and Characterization of ZnO Thin Films2002

    • 著者名/発表者名
      Koki Saito
    • 雑誌名

      physica status solidi b(229)

      ページ: 925-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Atomic Layer Growth and Characterization of ZnO Thin Films2002

    • 著者名/発表者名
      K.Saito, Y.Yamamoto, A.Matsuda, S.Izumi, T.Uchino, K.Ishida, K.Takahashi
    • 雑誌名

      physica status solidi (b) Vol.229

      ページ: 925-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi