• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

可算無限個からなる離散情報構造に対するユニバーサル符号の構成法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550351
研究機関電気通信大学

研究代表者

小林 欣吾  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (20029515)

研究分担者 山口 和彦  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (60220258)
栗原 正純  電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (90242346)
キーワード2分木 / k-分木 / Young Tableaux / 算術符号 / 情報源変換 / 電子透かし / ステガノグラフィー
研究概要

ドイツ・ビーレフェルト大学のアルスウェーデ教授が主宰するプロジェクト「情報伝達の一般理論と組み合わせ論」の最終会議に2004年4月に参加し、"Some Considerations on three dimensional Young Tableaux"を発表した。これまで2次元のYoung Tableauxは、その数え上げのHook公式、SchenstedによるBumping算法などを通して置換群の構造の解明に大きな基本概念としてとらえることもでき、また、計算機科学で頻繁に現れる木などの組み合わせ論的構造の集合を表現するのにその一部が用いられてきた。この単純であるが、豊かな構造をもつ2次元のYoung Tableauxを多次元に拡張すると、Hook公式、Bumping算法などはどのように変形されるべきかについて考察を加えた。
2004年10月イタリア・ビアラッジオで開催された第4回アジア・ヨーロッパ情報理論ワークショップでは、2分木によらず、k分木、ベクトルk分木を2次元のYoung Tableauxとして対応させる仕方について論じた。このためには、2xnの格子の中に特別な半順序構造を導入した一般化されたYoung Tableauxという新しい組み合わせ論的構造が有効であることを示した。可算無限個からなる離散情報構造の、これらの新しいタイプのYoung Tableauxは、計算機科学における離散構造の解析、情報理論におけるユニバーサル・データ圧縮などに有効な符号を開発する上でも意味のある知見である。
さらに、著作権保護を目的とした電子透かしおよび、その一般化された問題として情報秘匿を扱うステガノグラフィーに関して対象とするデータの構造を考慮して電子透かしの結託耐性の問題および周波数領域を利用するステガノグラフィの基本的性能について検討し発表を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 木情報源の符号化2004

    • 著者名/発表者名
      小林欣吾
    • 雑誌名

      京大数理解析研究所講究録1361

      ページ: 70-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 補助情報を用いた情報源符号化の計算量削減2004

    • 著者名/発表者名
      バトチュルーン デミチッグ
    • 雑誌名

      第27回情報理論とその応用シンポジウム予稿集

      ページ: 627-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 多元結託耐性符号の一検討2004

    • 著者名/発表者名
      島貫至行
    • 雑誌名

      信学技報 IT2004-11

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On source conversion Using Arithmetic Codes2004

    • 著者名/発表者名
      H.Morita
    • 雑誌名

      Proc.of Workshop on Concepts in Infonation Theory

      ページ: 13-15

  • [雑誌論文] Interval Algorithm, Arithmetic Coding and Shift Operator2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hoshi
    • 雑誌名

      Proc.of Workshop on Concepts in Infonation Theory

      ページ: 39-42

  • [雑誌論文] Trees and Tableaux2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc.of Workshop on Concepts in Infonation Theory

      ページ: 53-54

  • [雑誌論文] Some Considerations on three dimensional Young Tableaux2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc.of General Theory of Information Transfer and Combinatorics

      ページ: 43

  • [雑誌論文] Steganography based on the value for a Character Recognition System2004

    • 著者名/発表者名
      Silvia Torres Maya
    • 雑誌名

      信学技報 IT2004-34 Vol.104 No.301

      ページ: 15-20

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi