• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

臓器の運動をモニタリングするための計測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14550418
研究機関島根大学

研究代表者

加藤 裕一  島根大学, 総合理工学部, 教授 (10161126)

研究分担者 河崎 雄司  国立米子病院, 内科, 医長
村上 新  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (40239489)
キーワード胃運動 / 胃透検査撮影 / 周波数分析 / センサー / ビデオデータ
研究概要

(1)体表面上に多数点配置した小型・軽量センサー(4チャンネル)を利用して,臓器特に,胃腸の運動から発生する信号を計測するPCベースの計測システムを開発した。
(2)この計測システムを利用して,胃透検査撮影画像(実験場所は,河崎博士の知人の開業医院)と計測信号を同期して測定し,計測データとビデオデータを採取した。このような測定を数回行った。
(3)計測データとビデオデータを上記パソコンに取りこみ,各センサー出力波形と食道,胃及び十二指腸の運動画像との対応付けを行った。この後,センサー出力波形の周波数分析,センサー出力波形間の相関分析等の考察をした後,各出力波形を分離・合成して計測信号の特徴付けを行い,波形を臓器の運動別に同定した。

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi