• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

プレキャストコンクリート構造における接合部設計法確立のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550579
研究機関東京理科大学

研究代表者

松崎 育弘  東京理科大学, 工学部, 教授 (30138979)

研究分担者 中野 克彦  東京理科大学, 工学部, 助手 (80188995)
キーワードPCa接合部 / 接合筋のダボ抵抗 / シヤキーの直接せん断抵抗 / 圧縮軸力下の摩擦抵抗 / コンクリート面の固着抵抗 / せん断ズレ変形量 / 構成則 / あと施工アンカー
研究概要

1.平成14年度に実施したプレキャスト鉄筋コンクリート構造(PCa)の接合部をモデル化した要素実験を解析することにより,接合部に存在する個々のせん断抵抗要素(接合筋のダボ抵抗,シヤキーの直接せん断抵抗,圧縮軸力下の摩擦抵)の構成則(抵抗力とせん断ズレ変形の関係)を定式化した。
2.PCa接合部に複数の異なるせん断抵抗要素が存在する場合に,個々のせん断抵抗要素の構成則を変形を考慮して組み合わせることにより,全体挙動を推定する方法を提案し,平成14年度に実施した実験結果により検証した。
3.PCaコンクリートの接合部における構造性能評価方法として以下を提案した。
(1)接合部における許容せん断ズレ変形量を設定した。
(2)各接合部の許容せん断ズレ量における組み合わせ可能なせん断抵抗要素を定義した。
(3)各せん断抵抗要素の構成則において,地震力に対する繰返しモデルおよび包絡線モデルを定式化した。
(4)構造性能評価方法の一つとして、接合部でせん断ズレ変形が生じない場合(一体打ちと同等)のせん断耐力評価式を提案した。
(5)あと施工アンカーのせん断耐力設計法に応用した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 中野克彦, 松崎育弘: "構造用接着系あと施工アンカーのせん断設計法に関する考察"日本建築学会大会学術講演梗概集. C-2. 653-654 (2002)

  • [文献書誌] 松崎育弘, 中野克彦, 他2名: "プレキャストRC部材接合面におけるせん断力の伝達性状に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. C-2. 655-656 (2002)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi