溶融塩法で合成した板状Ba_6Ti_<17>O_<40>およぴBi_4Ti_3O_<12>を用い、反応性テンプレート粒子成長法によりそれぞれ<111>および<100>配向した高密度・高配向BaTiO_3を作製できた。 <111>配向BaTiO_3では、出発粉体として板状Bi_4Ti_3O_<12>とBaCO_3の混合物を用いた場合、配向度が最高0.8程度の焼結体が得られたが、密度は理論密度の80%程度であった。この場合、板状粒子間にできる大きな気孔が焼結密度低下の原因であった。そこで、粒径0.1μmと0.5μmのBaTiO_3をフィラーとして用いた。粒径0.1μmのフィラー添加ではフラー粒子間での焼結が早く起こるために粒内気孔が生成し、焼結密度はむしろ低下する傾向にあった。粒径0.5μmのフィラー添加では板状粒子間の大きな気孔がフィラー粒子に埋められ、密度が95%以上の焼結体が得られ、配向度も大きいものが得られた。こられの試料の圧電特性は測定中である。 <100>配向BaTiO_3では、板状Bi_4Ti_3O_<12>とBaCO_3の混合物を真空中で加熱することにより配向度が0.8程度の焼結体が得られたが、焼結密度は約75%であった。そこで、粒径0.1μmと0.5μmのBaTiO_3をフィラーとして用いた。この場合は<111>配向BaTiO_3の場合とは反対に、粒径0.5μmのフィラーでは焼結密度は向上しなかったが、粒径0.1μmのフィラー添加により密度が95%程度の焼結体が得られた。出発粉体間の反応において、Bi_4Ti_3O_<12>とBaCO_3からBaTiO_3が生成する反応と同時に、Bi_4Ti_3O_<12>とフィラーのBaTiO_3が反応し、これが配向度と焼結密度の向上をもたらした。Bi_4Ti_3O_<12>とBaTiO_3の反応において、BaTiO_3の粒径が関係することがわかった。<100>配向BaTiO_3の合成では、Bi_4Ti_3O_<12>とBaCO_3との反応により生じるBi_2O_3を除去している。しかし、完全には除去できず、少量残留Bi_2O_3が生成したBaTiO_3に固溶した。このBiはドナーとして働き、焼結体の電気抵抗を低下させた。そのため、圧電特性が測定できなかった。
|