• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

キンカン属植物への細胞工学的手法によるカンキツゲノムの部分的な導入に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14560025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関宮崎大学

研究代表者

國武 久登  宮崎大学, 農学部, 助教授 (80289628)

研究分担者 薮谷 勤  宮崎大学, 農学部, 教授 (70112414)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
キーワードカンキツ / ブンタン / 配偶子 / 減数分裂 / 半数体 / FDR / 胚のう / 稔性
研究概要

ブンタン半数体の雄性配偶子の稔性回復機構や雌性配偶子の形成過程を明らかにするために,半数体の雄性および雌性配偶子における減数分裂について詳細な細胞遺伝学的解析を行い,その形成過程を調査した.
半数体における減数分裂過程を調査した結果,半数体は連続した2回の分裂を行っていた.しかしながら,一部の分裂細胞では減数分裂の異常が認められた.第一分裂後期においていくつかの一価染色体が両極に分配されず,赤道面付近に残るものや周りの細胞が第二減数分裂過程にもかかわらず,赤道面に9個の一価染色体が並列し,両極に分裂するものが観察された.さらに,花粉四分子期において,‘晩白柚'では99.3%が四分子であったのに対し,半数体では、一分子から六分子の小胞子型が観察され,二分子が24.7%と,非常に高い頻度で出現していた.一方,雌性器官では,雌ずいの中心部で花柱溝同士が結合しでおり,花粉管の伸長が阻害されでいた.また,雌性配偶子形成では,胚のう母細胞が全く形成されないため,いずれの時期においても正常に発達した胚のうは全く観察されなかった.
以上の結果より,ブンタン半数体の雄性および雌性配偶子形成において,雄性配偶子は第一減数分裂中に異常が起こり,すなわちFDRのような退行現象が起こり,半数体の稔性を回復しているものと推測された.また,半数体の雌性不稔の原因として,雌ずい中の花柱溝の異常と胚のう母細胞の無形成によることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Production of fertile haploid Banpeiyu pummelo (Citrus grandis Osbeck) and its morphological characteristics.2005

    • 著者名/発表者名
      Yahata, M., S.Harusaki, K.Takami, P.Toolapong, H.Kunitake, K.Yamashita, H.Komatsu
    • 雑誌名

      J.Amer.Soc Hort Sci. Vol.130, No.1

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Production of intergeneric somatic hybrids between round kumquat (Fortunella japonica Swingle) and Morita navel orange (Citrus sinensis Osb.).2004

    • 著者名/発表者名
      Takami, K., A.Matsumaru, M.Yahata, H.Kunitake, H.Komatsu
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 23

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of Colchicine and Oryzalin Treatments on Tetraploid Production of Nucellar Embryos in Meiwa Kumquat (Fortunella crassifolia Swingle). (in Japansese)2004

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yahata, Yukiko Kashihara, Hironori Kurogi, Hisato Kunitake, Haruki Komatsu
    • 雑誌名

      Hortucultural Research Vol.3, No.1

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Relationship between Weight of Seeds and Ploidy Level of the Seed-Derived Plantlets Obtained by the Reciprocal Crosses between ‘Banpeiyu' pummelo and Tetraploid Citrus Species.2003

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yahata, Nobutaka Oka, Hisato Kunitake, Seiji Yamaguchi, Haruki Komatsu
    • 雑誌名

      Hortucultural Research Vol.2, No.4

      ページ: 247-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular and cytogenetic characterization of triploid somatic hybrids between Shougun mandarin and Grapefruit2002

    • 著者名/発表者名
      Kunitake, H., A.Matsumaru, K.Takami, H.Komatsu
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Vol.19, No.5

      ページ: 345-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Utilization of intergeneric somatic hybrids as an index discriminating taxa in the genus Citrus and its related species.

    • 著者名/発表者名
      Takami, K., A.Matsumaru, M.Yahata, H.Kunitake, H.Komatsu
    • 雑誌名

      Sexual Plant Reproduction (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ニンポウキンカンにおける同質四倍体の選抜とその特性

    • 著者名/発表者名
      河瀬 憲次, 八幡 昌紀, 中川 匠子, 原口 加奈, 國武 久登
    • 雑誌名

      園芸学研究 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of reproductive function in a haploid pummelo by crossing with several diploid citrus cultivars.

    • 著者名/発表者名
      Yahata, M., H.Kurogi, H.Kunitake, K.Nagano, T.Yabuya, K.Yamashita, H.Komatsu
    • 雑誌名

      J Japan Soc Hort Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Utilization of intergeneric somatic hybrids as an index discriminating taxa in the genus Citrus and its related species.

    • 著者名/発表者名
      Takami, K., A.Matsumaru, M.Yahata, H.Kunitake, H.Komatsu
    • 雑誌名

      Sexual Plant Reproduction (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Selection of Autotetraploid and its Morphological Characteristics in Meiwa Kumquat (Fortunella crassifolia Swingle)(in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawase, Masaki Yahata, Syoko Nakagawa, Kana Haraguchi, Hisato Kunitake
    • 雑誌名

      Hortucultural Reserch (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of reproductive function in a haploid pummelo by crossing with several diploid citrus cultivars.

    • 著者名/発表者名
      Yahata, M., H.Kurogi, H.Kunitake, K.Nagano, T.Yabuya, K.Yamashita, H.Komatsu
    • 雑誌名

      J Japan Soc Hort Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi