研究課題/領域番号 |
14560062
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用微生物学・応用生物化学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
長澤 透 岐阜大学, 工学部, 教授 (60115904)
|
研究分担者 |
満倉 浩一 岐阜大学, 工学部, 助手 (70324283)
吉田 豊和 岐阜大学, 工学部, 助教授 (90220657)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
キーワード | ロジン / オイゲノール / ニコチン / イソオイゲノール / リニューアブル資源 / 微生物反応 / 丁子油 / フェルラ酸 |
研究概要 |
我々はポテンシャルの高い余剰資源として、ロジン、オイゲノール、イソオイゲノールを取り上げ、これらの資源に微生物反応による分子修飾を加え、新しい機能を附与し、より広汎な有用、有効利用を図ることを目的とした。 1.ロジンの微生物変換:ロジンの水酸化反応を触媒する細菌、カビを分離し、反応生成物を単離し、構造決定をした。反応生成物の構造決定を行い、新規化合物を微生物反応によって調製した。新規の微生物水酸化反応を明らかにし、変換微生物の培養条件、反応条件を最適化して、この変換生成物の生産性を評価した。 2.オイゲノール、イソオイゲノールの微生物変換:オイゲノール、イソオイゲノールに作用する微生物を分離した。オイゲノールの新規水酸化反応を明らかにした。これはオイゲノールの二重結合に水酸基を導入し、同時に二重結合がシフトしてコニフェニルアルコールを生成する反応である。本反応を触媒する酵素を精製単離し、諸性質と本反応機構を解析した。この酵素が水の酸素を水酸基に取り込む、脱水素酵素の一種であることを明らかにした。このオイゲノールの微生物代謝系を利用して、オイゲノールを著量に含む丁子油を原料にフェルラ酸を生産する手法を検討した。イソオイゲノール分解微生物を見出し、これを用いてイソオイゲノールからバニリン酸への変換を検討した。
|