• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

プロテオーム解析による抗酸化物質の生理機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 14560104
研究機関宮崎大学

研究代表者

西山 和夫  宮崎大学, 農学部, 助教授 (40164610)

研究分担者 榊原 陽一  宮崎大学, 農学部, 助手 (90295197)
キーワード抗酸化物質 / リポ酸 / 細胞増殖抑制 / HL-60細胞 / プロテオーム解析 / 二次元電気泳動 / ras形質転換細胞 / 3Y-1細胞
研究概要

本研究では、まず、白血病細胞株であるHL-60細胞の増殖に対するリポ酸の影響を調べ、さらに二次元電気泳動法を用いたプロテオーム解析により、HL-60細胞のタンパク質発現パターンに対する影響について検討した。濃度0.1〜10mMのリポ酸を培地に添加して培養後、細胞数を測定した結果、リポ酸濃度の上昇に伴い細胞数が減少した。トリパンブルーによる染色を行ったところ、高濃度では青く染まった死細胞が観察されたのに対して、低濃度では死細胞は観察されなかった。低濃度のリポ酸は、アポトーシス等による細胞死を誘導することなくHL-60細胞の増殖を抑制することを明らかにした。次にリポ酸存在下で培養した細胞のタンパク質の二次元電気泳動パターンをコントロールの細胞と比較したところ、両細胞のタンパク質スポットに変化が見られたことより、リポ酸がタンパク質合成に何らかの影響を及ぼしていることが示唆され、リポ酸は特定のタンパク質の合成を制御することで、HL-60細胞の増殖を抑制していることを明らかにした。今後、リポ酸処理で変化が認められたタンパク質を同定する計画である。
また、ラット線維芽細胞である3Y-1細胞をガン遺伝子rasで形質転換した3Y-1 ras細胞の増殖に対するリポ酸、N-アセチルシステイン、エルゴチオネイン、グルタチオンエチルエステル、ペニシラミンの影響を調べ、3Y-1細胞と比較した結果、これらのイオウを含む抗酸化物質がガン細胞である3Y-1 ras細胞に選択的な増殖抑制作用を示すことを明らかにした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Xu F, Suiko M, Sakakibara Y, Pai TG, Liu MC: "Regulatory effects of divalent metal cations on human cytosolic sulfotransferases"J.Biochem.(Tokyo). 132巻・3号. 457-462 (2002)

  • [文献書誌] Pai TG, Ohkimoto K, Sakakibara Y, Suiko M, Sugahara T, Liu MC: "Manganese stimulation and stereospecificity of the Dopa (3,4-dihydroxyphenylalanine)/tyrosine-sulfating activity of human monoamine-form phenol sulfotransferase. Kinetic studies of the mechanism using wild-type and mutant enzymes"J.Biol.Chem.. 277巻・46号. 43816-43820 (2002)

  • [文献書誌] Pai TG, Sugahara T, Suiko M, Sakakibara Y, Xu F, Liu MC: "Differential xenoestrogen-sulfating activities of the human cytosolic sulfotrans ferases : molecular cloning, expression, and purification of human SULT2B1a SULT2B1b sulfotransferases"Biochim.Biophys.Acta.. 1573巻・2号. 165-170 (2002)

  • [文献書誌] Pai TG, Oxendine I, Sugahara T, Suiko M, Sakakibara Y, Liu MC: "Structure-function relationships in the stereospecific and manganese-dependent 3,4-dihydroxyphenylalanin/tyrosine-sulfating activity of human monoamine-form phenol sulfotransferase, SULT1A3"J.Biol.Chem.. 278巻・3号. 1525-1532 (2003)

  • [文献書誌] Sugahara T, Liu CC, Pai TG, Collodi P, Suiko M, Sakakibara Y, Nishiyama K, Liu MC: "Sulfation of hydroxychlorobiphenyls. Molecular cloning, express ion, and functional characterization of zebrafish SULT1 sulfotransferases"Eur.J.Biochem.. 270巻・11号. 2404-2411 (2003)

  • [文献書誌] Sugahara T, Pai TG, Suiko M, Sakakibara Y, Liu MC: "Differential roles of human monoamine (m)-form and simple phenol (p)-form phenol sulfotransferases in drug metabolism"J.Biochem.(Tokyo). 133巻・2号. 259-262 (2003)

  • [文献書誌] Nobe, R., Sakakibara, Y., Fukuda, N., Yoshida, N., Ogawa, K., Suiko, M: "Purification and characterization of laminaran hydrolases from Trichoderma viride"Biochem, Biosci.Biotech.. 67巻・6号. 1349-1357 (2003)

  • [文献書誌] Ohkimoto, K., Sugaharaa, T., Sakakibara, Y., Suiko, M., Liu, M.Y., Carterc, G., Liu, M.C.: "Sulfonation of environmental estrogens by zebrafish cytosolic sulfotransferases"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 309巻・1号. 7-11 (2003)

  • [文献書誌] 境田博至, 中原徳昭, 渡司奈穂子, 甲斐孝憲, 中島美幸, 榊原陽一, 西山和夫, 福田亘博, 水光正仁: "蕎麦焼酎の特徴香及び穀類本格焼酎の揮発性成分分析について"日本食品科学工学会誌. 50巻・12号. 555-562 (2003)

  • [文献書誌] Ohkimoto, K., Liu, M.-Y., Suiko, M., Sakakibara, Y., Liu, M.-C.: "Characterization of a putative Zebrafish estrogen sulfotransferase : Inhibitory effects and mechanism of action of phytoestrogens"Chem.Biol.Interact.. 147巻・1号. 1-7 (2004)

  • [文献書誌] Mishiro, E., Liu, M.-Y., Sakakibara Y., Suiko, M., Liu, M.-C.: "Zebrafish tyrosylprotein sulfotransferase : molecular cloning, expression, and functional characterization"Biochem.Cell Biol.. (in press). (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi