研究課題/領域番号 |
14560195
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業土木学・農村計画学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
千賀 裕太郎 東京農工大学, 農学部, 教授 (90142231)
|
研究分担者 |
神吉 紀世子 和歌山大学, システム工学部, 助教授 (70243061)
齋藤 雪彦 東京農工大学, 農学部, 助教授 (80334481)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
キーワード | グリーンツーリズム / 集落空間 / 空間変容 / 空間管理 / 農地保全 / 農業体験 |
研究概要 |
当該研究の目的は、グリーンツーリズムによる集落空間管理の可能性を検証し、そのための条件整理を行うことであった。まず、グリーンツーリズムが行われている集落における、集落空間管理に関わる仕組みをグリーンツーリズムとの関係から評価し、その改善案を提言した。すなわち、私有空間管理、共同空間管理、地域住民の観光活動への参加状況を評価の視点とした。次ぎに、村づくり活動としてのグリーンツーリズムのサステナビリティに関わる課題を整理した。すなわち、地域住民内における階層間のコンフリクトを村づくりの経緯の中で明らかにし、後継者問題として整理した。グリーンツーリズムの導入を検討している一般集落におけるグリーンツーリズムと集落空間管理システムの提案を行った。また、グリーンツーリズム等地域外労働力が集落空間管理に寄与する可能性の検討を、全国自治体のアンケート調査において検証した。農業体験型グリーンツーリズムにおいて集落空間管理保全に資する萌芽が確認された。またの共同空間管理活性化とグリーンツーリズムへの参画の相関性が指摘できた。最後に、イギリスにおける地域振興施策の展開を集落空間管理という視点を含め概観した。計画制度、農業政策、環境政策、観光政策が地域振興という一つの目的に沿って総合的に考えられており、行政はアドバイザー的役割に徹しており、地域振興の主たる担い手はあくまでも住民であった。最後に、グリーンツーリズムが集落空間管理の中で一定の役割を果たしうる可能性を示すことができ、そのための条件整理を行うことができた。
|