• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

イヌにおける遺伝性心筋症モデルの確立とイミダゾリン受容体作用薬の有用性

研究課題

研究課題/領域番号 14560266
研究機関鳥取大学

研究代表者

日笠 喜朗  鳥取大学, 農学部, 教授 (30165071)

研究分担者 森田 剛仁  鳥取大学, 農学部, 助教授 (70273901)
山野 好章  鳥取大学, 農学部, 助教授 (00182593)
松田 浩珍  東京農工大学, 農学部, 教授 (80145820)
佐藤 耕太  鳥取大学, 農学部, 講師 (50283974)
キーワードイヌ / 血小板 / 心筋症 / イミダゾリン受容体 / 循環器 / 遺伝 / カルニチン / タウリン
研究概要

イヌにおける循環器疾患、特に遺伝性の拡張型心筋症モデルを確立し、このモデルを利用して治療薬としてのイミダゾリン受容体作用薬の有用性を解明することの目的に対して、本年度では、イヌの血小板におけるイミダゾリン受容体の解析および症例を用いた拡張型心筋症の病態を解析した。その結果、イヌ血小板にはイミダゾリン(I)受容体が存在し、I_1とI_2の少なくとも2つの受容体サブタイプが存在することを証明した。このI_1受容体はGTP結合蛋白と共役している受容体であり、I_2-受容体はGTP結合蛋白と共役しない受容体であることが示唆され、血小板凝集に対して抑制的な作用に関与していると考えられた。一方、アメリカン・コッカー・スパニエルで血統的に繋がりのあるコロニーに拡張型心筋症が存在する事を発見したため、この家系由来の子犬と非家系由来の子犬においてその病態と発症過程を解析した。その結果、家系犬における心電図、X線および超音波所見上での変化から、将来心筋症を発症する可能性があると考えられた。心筋症の発症にタウリンやカルニチンの関与が指摘されているが、本家系においてそれらの血漿濃度が食餌の影響を受けやすく、低値を示す傾向にあり、心筋症の発症との関連を示唆するように思われた。しかし、組織ヵルニチン含有量においては低値を示さなかったことから、カルニチンが心筋症の本質的な発症原因ではないと考えられた。今後は、本家系における病態を継続して観察すると共に、拡張型心筋症モデルを確立し、その改善薬としてのイミダゾリン受容体作用薬の有用性を明らかにしていく予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Tamas Ambrisko: "Neurohormonal and metabolic effects of medetomidine compared with xylazine in beagle dogs"Canadian Journal of Veterinary Research. 66・1. 42-49 (2002)

  • [文献書誌] Kazuhito Itamoto: "Quantitative electroencephalography of medetomidine, medetomidine-midazolam and medetomidine-midazolam-butorphanol in dogs"Journal of Veterinary Medicine, Series A. 49. 169-172 (2002)

  • [文献書誌] Yoshiaki Hikasa: "Cardiopulmonary hematological serum biochemcal and behavioural effects of sevoflurane compared with isoflurane or haolthane in spontaneously ventilating goats"Small Ruminant Research. 43. 167-178 (2002)

  • [文献書誌] Tamas Ambrisko: "The antagonistic effects of atipamezole and yohimbine on stress-related neurohormonal and metabolic responses induced by medetomidine in dogs"Canadian Journal of Veterinary Research. 67. 64-67 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi