• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

骨髄異形成症候群悪性化進展の臨床病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 14570138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 雅文  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教授 (50184693)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
キーワード骨髄異形成症侯群(MDS) / 胎児型ヘモグロビン / 骨髄病理 / 低形成性MDS / 再生不良性貧血 / ストレス造血 / 白血病化
研究概要

骨髄異形成症候群(MDS)の白血病転化にいたる経路を臨床病理学的に明らかにし、以下の新たな知見を得た。
1)骨髄組織標本を用いた病理組織学的解析に必要な赤芽球の検索のため、胎児型ヘモグロピン(HbF)特異性の高い合成ペプチドを作製し、特異抗体の樹立に成功した(Int J Hematol 74:277-280,2001)。
2)鑑別の困難な、再生不良性貧血と低形成MDSを、赤芽球のHbF発現と、p53陽性所見とあわせ、鑑別診断が可能であることを明らかにした(Int J Hematol75:257-260,2002)。
3)髄外造血病変で、HbFを発現する赤芽球の出現が特徴とされてきたが、HbFが発現する赤芽球は、一種のstress erythropoiesisに伴うことを明らかにした(Haematologica 87:323-325,2002)。
4)MDS症例における赤芽球のHbF発現、p53発現を検討した。MDSでは有意に赤芽球のHbF発現が認められ、p53+所見も有意に観察された(Leukemia 16:1478-1483,2002)。
5)MDSにおける赤芽球のHbF発現は、stress erythropoiesisと異なり、赤血球のHbF発現に反映しないことから、無効造血が貧血の原因であることを明らかにし、apoptosisの高頻度の関与を指摘した(Leukemia 16:1478-1483,2002)。
6)MDSにおける無効造血と、赤芽球のHbF発現に、iNOS産生の亢進が関与していることを明らかにした(Ann Hematol 81:548-550,2002)
後方視的検討により、MDSの中で白血病化のリスクが高く、治療抵抗性である7番染色体異常を,有する群を検討し、その初期病理像から、臨床的病態を推定できるパラメータの抽出、悪性化の機構の解明を明らかにした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Atsuko Nakagawa: "Fetal cytotoxic T-cell proliferation in chronic active Epstein-Barr virus infection in childhood"Am J Cli Pathol. 117. 283-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "Hemoglobin F synthesis is not restricted to fetal erythropoietic organs during extramedullary hematopoiesis"Haematologica. 87. 323-325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "F-blast is a useful marker for differentiating hypocellular refractory anemia from aplastic anemia"Int J Hematol. 75. 257-260 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "Significance of fetal hemoglobin-containing erythroblasts (F blasts) and the F blast/F cell ratio in myelodysplastic syndromes"Leukemia. 16. 1478-1483 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "F blast production correlates strongly with upregulation of inducible nitrix oxide synthase in myelodysplastic syndromes"Annals Hematol. 81. 548-550 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masafumi Ito: "Prevalence of Intravascular Large B-cell Lymphoma with Bone Marrow Involvement at Initial Presentation"Int J Hematol. 77. 159-163 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuka Hirose: "Successful treatment with Imatinib mesylate of a CML patient in me gakaryoblastic crisis with severe fibrosis"Int J Hematol. 76. 349-353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masafumi Ito: "The diagnosis from the pathological viewpoint of a blood disease"Int J Hematol. 76. 2-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Atsuko Nakagawa: "Fetal cytotoxic T-cell proliferation in chronic active Epstein-Barr virus infection in childhood."Am J Clin Pathol. 117. 283-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "Hemoglobin F synthesis is not restricted to fetal erythropoietic organs during extramedullary hematopoiesis."Haematologica. 87. 323-325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "F-blast is a useful marker for differentiating hypocellular refractory anemia from aplastic anemia."Int J Hematol. 75. 257-260 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "Significance of fetal hemoglobin-containing erythroblasts (F blasts) and the F blast/F cell ratio in myelodysplastic syndromes."Leukemia. 16. 1478-1483 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] JW Choi: "F blast production correlates strongly with upregulation of inducible nitrix oxide synthase in myelodysplastic syndromes."Annals Hematol. 81. 548-550 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masafumi Ito: "Prevalence of Intravascular Large B-cell Lymphoma with Bone Marrow Involvement at Initial Presentation."Int J Hematol. 77. 159-163 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuka Hirose: "Successful treatment with Imatinib mesylate of a CML patient in megakaryoblastic crisis with severe fibrosis."Int J Hematol. 76. 349-353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Ito: "The diagnosis from the pathological viewpoint of a blood disease."Int J Hematol. 76. 2-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi