研究課題/領域番号 |
14570203
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
杉谷 雅彦 日本大学, 医学部, 助教授 (40187654)
|
研究分担者 |
ALEEMUZZAMAN Sheikh 日本大学, 医学部, 助手 (10277436)
森山 光彦 日本大学, 医学部, 助教授 (50191060)
阿部 賢治 国立感性症研究所, 感染病理部, 主任研究官 (60130415)
|
キーワード | hepatitis C virus / Hypervariable region-1 / HCV cloning / 再感染実験 / chimpanzee / HCV genotype |
研究概要 |
C型肝炎ウイルス(HCV)の再感染を起こしたchimpanzee no.34とno.65の接種材料であるchimpanzee no.61の急性期pool血清を用いてクローニングを施行した。本邦で施行したchimpanzee感染実験の最初の接種材料は当時非A非B型肝炎F株といわれていた米国人患者血清に由来するもので、genotype は1aである。HCV genotypeは米国では主に1a型が、日本では1b型がpredominantである事が判明している。HCVの高変異領域であるhypervariable region-1(HVR1)を増幅した。sense及びanti-sense primerとしてHVR1領域近傍に2種類のprimer群を設定して実験を施行した。即ち、HVR1を増幅するprimerとして、genotype 1aに100%相同性を有し、1bに約80%の相同性を有する塩基配列の組み合わせ(実験#1)と、逆に1aに約80%、1bに100%の相同性を有する塩基配列の組み合わせ(実験#2)である。それぞれの組み合わせのprimerを用いてRT-nested PCRを施行、HCV cDNAをvectorに挿入し、transformation、それぞれより10個のクローンを拾い、それらの核酸配列およびアミノ酸配列を決定し、比較検討した。その結果、実験#1では10個のクローンのアミノ酸配列は全て同じ、実験#2では10個のクローンのうち、アミノ酸配列が同じものは、6個、3個、1個の3つのグループに分かれていた。実験1の10個と実験2の6個は同じアミノ酸配列であった。現在更にchimpanzee no.34とno.65の血清を用いてcloningを施行中である。
|