研究課題/領域番号 |
14570301
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
青山 公治 鹿児島大学, 医学部, 講師 (70117472)
|
研究分担者 |
竹内 亨 鹿児島大学, 医学部, 教授 (00188161)
胥 宝会 鹿児島大学, 医学部, 助手 (00264408)
|
キーワード | 感作物質 / 即時型アレルギー / 感作予知法 / 呼吸器 / サイトカイン / マウス |
研究概要 |
平成14年度は、呼吸器感作物質(Th2タイプ)であるTDIおよびTMAと、皮膚感作物質(Th1タイプ)であるoxazoloneおよびDNCBによる感作マウスを作成し、感作成立条件の検討と、感作及び誘発段階におけるリンパ節、脾臓、肺組織でのTh1およびTh2タイプのサイトカインの産生動態について検討し、以下の成果を得た。 1)感作条件の検討 適切な感作条件を見いだすために、総IgE抗体およびリンパ節腫脹(細胞数)を感作成立の指標として検討した。その結果、連続4日問の感作後、6日間の休止、再度の連続4日間の感作後、再度6日間の休止、翌日の誘発処置を行う方法が適切と判断した。この感作条件では、感作経路の吸入と皮膚塗布とも同様な感作程度を示すことが確認されたので、今後原則として皮膚塗布法を採用することにした。 2)感作段階のリンパ節及び脾臓におけるサイトカイン産生の動態 感作2,4及び6日日に、Th1およびTh2タイプの各々の代表的なサイトカインであるIL-4とIFN-γについて経日的変化を見た。IFN-γはIL-4より早く検出されたが、有意な上昇は、IL-4と同じく4日日にみられた。IL-4/IFN-γの比率をみると、4及び6日日のTDIとTMAがoxazoloneとDNCBに比べて高比率を示す傾向が見られた。これらのことより、IL-4/IFN-γの比率により、両者をある程度仕分けしうることが示唆された。 3)誘発段階の呼吸反応の把握とサイトカイン産生の動態 誘発により、TDI感作マウスでは気管支肺胞洗浄液の細胞数および細胞分画に典型的な呼吸感作反応を見いだすことは出来なかった。しかし、脾臓細胞及びリンパ節細胞におけるIL-4およびIFN-γ産生の動態から、Th1タイプのTMA等とTh2タイプのDNCB等を仕分けしうることが強く示唆された。総IgE抗体の産生量からは明瞭な仕分けは出来なかった。
|