研究課題/領域番号 |
14570306
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
中館 俊夫 昭和大学, 医学部, 教授 (60155760)
|
研究分担者 |
足立 知永子 昭和大学, 医学部, 助手 (50276557)
山野 優子 昭和大学, 医学部, 講師 (30167580)
高橋 英孝 昭和大学, 医学部, 講師 (70271369)
|
キーワード | 印刷用トナー / じん肺 / 肺機能 / 呼吸器症状 / バイオマーカー / 肺磁界 / 疫学研究 |
研究概要 |
予備調査で把握済みの職域コホート約800名を対象に野外調査を実施した。調査実施に先立って、書面および面談にて研究目的等の説明と協力依頼を行い、書面で同意を得た。調査項目は以下のとおりである。 (1)標準化質問表による呼吸器症状・生活習慣等の面接調査(2)肺機能測定(フライシュ型流速形を用いたスパイロメータによるスパイロメトリー、最大努力性呼出曲線)(3)胸部レントゲン直接撮影(じん肺健康診断に準拠)(4)血清・尿中バイオマーカー測定(血清サイトカイン【IL4、IL6、IL8、IFNγ】、スーパーオキシドディスムターゼ、尿中8-ハイドロキシデオキシグアノシン、ハイドロキシプロリン、など)(5)作業環境測定(総粉じん、吸入性粉じん、等)及びトナー粉じんの個人曝露量測定(作業環境測定標準に準拠)(6)業務歴調査 3種類の業務区分、すなわちトナー製造、研究開発、複写機メンテナンス、を通して、全体的な作業環境、呼吸保護具の使用など、労働衛生管理のレベルは良好であった。これに対応して、胸部X線写真上2型以上の有所見者は認められなかったが、ごく軽度の肺野の線維化を疑わせる所見が数%に認められ、対象群に比して取扱者にやや頻度が高い傾向を認めた。しかし肺機能、呼吸器症状では、トナー取り扱いの有無に対応する有意な差は認められなかった。実際の個人曝露量に大きく影響する作業要因など個人差を含めて、今後詳細な分析を行なう予定である。なお、血液・尿中のバイオマーカーの測定は、次年度の検体と合わせて同時に行う、また肺内粉じん蓄積量のマーカーである肺磁界測定を次年度に実施できるように、携帯式測定器等を準備した。
|