• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

オロソムコイドの遺伝子多様性と機能の解析およびその展開的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570387
研究機関鳥取大学

研究代表者

入澤 淑人  国立大学法人鳥取大学, 医学部, 教授 (90112226)

研究分担者 湯浅 勲  国立大学法人鳥取大学, 医学部, 助教授 (00093633)
中川 真由美  国立大学法人鳥取大学, 医学部, 助手 (00243410)
梅津 和夫  国立大学法人山形大学, 医学部, 助教授 (10091828)
キーワードオロソムコイド / α1-酸性糖蛋白 / 遺伝子多様性 / 遺伝子重複 / 機能解析
研究概要

最近の集団遺伝学の大きな潮流のひとつは、未解明部分の塩基配列の決定はもちろんのこと、遺伝子重複などの精密な遺伝子の解明、自然淘汰の影響を受けている遺伝子領域の解明などである。さらに、もうひとつの潮流は、テーラーメイド医療と言われる個人の遺伝子型を反映した医療であり、薬物の代謝に関する遺伝子の研究もこのなかに包含されている。
本研究では、アフリカ人やドイツ人のORM遺伝子構造を明らかにした。これらの集団は日本人のORM1重複遺伝子とことなり、ORM1*F1が重複したものが主要な重複遺伝子であり、その他に、ORM1*S1が重複したもの、ORM1*F2とORM1*S1が重複したものなどが観察された。ORM2遺伝子の重複は存在しているものの、高頻度に出現しているものではないことがあきらかにされた。ORM1やORM2遺伝子の単一塩基多型(SNP)をみると、集団特異的なSNPと集団で共通のSNPが認められた。全体的にはORM遺伝子の多様性はアフリカ人において高かった。
これらの知見に基づいて、ORMのcDNAのクローニングをおこない、その遺伝子にsite-directed mutagenesisによって変異を導入し、市販ベクターのpcDNA3.1発現ベクターにligateし、オーバーラップエクステンション法により変異体を作った。大腸菌でサブクローニングしたのちCOS-7細胞にtransfectし、蛋白を得た。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Molecular basis of ESD^*5 and ESD^*7 and haplotype analysis with new polymorphisms in introns.2004

    • 著者名/発表者名
      I.Yuasa, K.Umetsu, S.Tsuchida, et al.
    • 雑誌名

      Human Biology 76巻3号

      ページ: 479-488

  • [雑誌論文] MATP polymorphisms in Germans and Japanese : the L374F mutation as a population marker for Caucasoids.2004

    • 著者名/発表者名
      I.Yuasa, K.Umetsu, G.Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Legal Medicine 118巻6号

      ページ: 364-366

  • [雑誌論文] オロソムコイド遺伝子の分子進化:アフリカ人における変異2003

    • 著者名/発表者名
      湯浅 勲, 中川真由美, 入澤淑人, 中村博明, 梅津和夫
    • 雑誌名

      DNA多型 11巻

      ページ: 95-98

  • [雑誌論文] The human complement component C1r gene : the exon-intron structure and the molecular basis of allelic diversity.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nakagawa, I.Yuasa, Y.Irizawa, K.Umetsu
    • 雑誌名

      Annals of Human Genetics 67巻3号

      ページ: 207-215

  • [雑誌論文] オロソムコイド遺伝子の分子進化:ガーナ人母子における遺伝子再構成2002

    • 著者名/発表者名
      湯浅 勲, 中川真由美, 入澤淑人, 中村博明, 梅津和夫
    • 雑誌名

      DNA多型 10巻

      ページ: 183-185

  • [雑誌論文] Molecular analysis of the human esterase D gene ESD^*Q0_<yonago> Responsible for incompatibility in a Japanese paternity case.2002

    • 著者名/発表者名
      I.Yuasa, K.Umetsu, S.Tsuchida, et al.
    • 雑誌名

      Forensic Science International 126巻3号

      ページ: 248-251

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi