1.ラット小腸吸収細胞、杯細胞、胃粘膜表層上皮細胞の特異抗原としてSucrase-Isomaltase (SI)、アポムチンMUC2、MUC5ACを、さらに上皮細胞非特異抗原としてMUC1を取り上げ、合成ペプチドを抗原としてこれらの抗原に対する抗体作製を試みた。SL、MUC2、MUC5ACに対するモノクローナル抗体の樹立は終了し、抗MUC1モノクローナル抗体は樹立中である。もう一つの杯細胞特異抗原であるIntestinal Trefoil Factorに対するモノクローナル抗体は樹立できず、ポリクローナル抗体を作成中である。 2.ラット小腸の発生、分化、分化維持を制御していると考えられているhomeotic遺伝子産物である転写調節因子CDX1、CDX2に対するモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体を作製中である。 3.樹立した抗体を用いて予備実験を行った。 3-1..Axoxymethane (AOM)投与によるラット消化器癌の発生時期、部位、MUC2および5ACの発現を検討した。正常大腸ではMUC2は全域の杯細胞に、胃表層上皮細胞特異抗原とされるMUC5ACは近位大腸の杯細胞に発現していた。AOM投与後27週以降に遠位大腸、十二指腸で腫瘍の発生を見た。大腸癌ではMUC2の発現低下、MUC5ACの新たな発現が観察された。これらの変化は腫瘍周辺粘膜上皮でも見られた。 3-2.ラット発生過程におけるSIとMUC2の発現の差異を検討した。受精後16〜17日で重層内胚葉細胞にMUC2の弱い発現が観察された。18日には少数ながら、明らかにMUC2陽性の杯細胞様細胞が十二指腸、小腸で観察され、この時期形成される原絨毛の微絨毛面はMUC2で覆われていた。19日にはMUC2陽性杯細胞の増加が見られた。SIはMUC2より遅れて、19日に小腸上皮細胞の微絨毛面に発現が見られた。
|